2021年4月4日(日)
苫小牧市緑が丘公園陸上競技場にて
皆様、こんにちは!
先週末は、苫小牧市緑が丘公園陸上競技場にて練習を致しました。
雪解け間もないこの時期に、陸上競技場で走れることを、ありがたく思っています。
土曜日は8000mのペース走、日曜日は2000mの快調走を2本入れました。
4月3日(土)

8000mペース走(ave.3分25秒)

アップの段階であまり覇気がなかったため、1周/82秒(3分25秒)で様子を見ました。
最近は、厚底シューズに慣れてきたせいか、樹と大聖は薄底シューズの反発力をうまく活かせません。
結局、ペースを上げ、最後まで走り切ったのは一輝のみでした。
時には脚力を鍛えるべく、短めのペース走等は、薄底で走ることも必要と感じた次第です。
本当の走力を知ったような気がしました。
それぞれのシーンでうまく使い分けたいですね。
厚底を履いているときより、動きが苦しそうにみえます。

筋力低下を懸念し、練習時はあまり厚底に頼らないようにしています

厚底と薄底、うまく使い分けたいですね!

この日も楽しい練習会でした!!

練習後はいつもコカ・コーラを飲んでいます

夕方は15kmJOG(ave.5分38秒)

4月4日(日)は2000mを2本入れました。
ペース走の翌日ですので、ロングジョグの合間に2000mペースアップするイメージです。
ヨッシーを連れて行きます

この日は、発売になったばかりの、
「メタスピードスカイ」
で走りました。
最初の2000mは3分10秒ペースで

動きに余裕がありますね

ストライドが伸びる、玄と一輝は快調でした

蹴る力が強いと、踵が臀部まで上がりますね!

気持ちよさそうに走っています

なんと、菊地総監督も2000m走りました!

調子の上がらない大聖、こういう時も必要ですね。

太田尚子さん、あまりシューズに拘りません

小雨交じりの肌寒い一日でした

気持ちに迷いがあるときも、陸上競技場に着くと一気に気持ちが上がります!
それでは、今週も頑張りましょうね!!