2019年4月30日(火)
4月30日(火)の学連記録会第1戦、金内健治選手。

皆様、こんにちは。
4月度も大変お世話になりました。
おかげさまで、充実した時を過ごすことができました。
中でも4月14日(日)に開催されたユナイテッドグアムマラソンは楽しかったです!
私は海外はもちろん、旅行自体が得意ではなく、お休みを頂いても、家で過ごすことを優先してしまいます。
毎回、ツアー直前まで緊張するのですが、今回は違いました。
旅行もいいものですね(笑)
そして、伊達ハーフマラソン、韓国京畿マラソン、アシックスランニング講習会がありました。
瀬能拓真君の優勝、高橋孝弘君のフルマラソン2時間28分27秒は本当に嬉しかったです。
また、アシックスランニング講習会は109名の皆様にご参加頂きました。
これからも、皆様に喜んで頂けるよう頑張ります!!
そして、一番嬉しかったのはやはり、澤井玄君が作.AC北海道に加入したことでしょうか。
それはきっと私だけでなく、北海学園大学陸上部メンバーも嬉しかったと思います。
それでは、4月の様子をご覧くださいませ。
水穂大橋から。

大学卒業後、初の朝練でしたね。

4月2日(火)の回復20km走。

JR桑園駅で。

4月2日(火)のアシックスナイトランに澤井玄さん。

終了後、自宅まで走って帰りました。

4月3日(水)の朝練、雪でしたね。

環状夢の橋をバックに。

朝練後、新千歳空港へ。

一輝、また逢う日まで。

一輝には申し訳ないけど、みんなでハンバーガー食べました。

その後、マルヤマクラスRUN&WALKのみなさんと。

気持ち良かったですね!

4月4日(木)釧路湖陵高校から一名、練習に参加しました

夜はアシックス木曜ナイトラン。

この日も、澤井玄さんと。

4月5日(金)の朝練。

マルヤマクラスに土橋晋也さん、保志コーチと明美。

4月6日(土)は真駒内公園で練習会。

4月7日(日)は札幌スポーツ館RC練習会。

4月14日(日)のユナイテッドグアムマラソン。

ゴールゲートにて。

走るより、異国情緒を楽しみたいランナーにおすすめです!!

あらまあ、百合子も美しくみえますね!

壁に飾られている絵のような、きれいな海。

恋人岬のベンチで菊地マネージャー、百合子、雅人。

フルマラソンを走った雅人!

暑くて、蒸して、アップダウンの激しい過酷なコースです!

同じく4月14日(日)伊達ハーフマラソン、優勝の瀬能拓真選手。

4月16日(火)の朝練。

毎週火曜日はマルヤマクラス20km回復走。

あと1年ですね(涙)

4月16日(火)のアシックスナイトラン。

4月17日(水)は杏真理子ファンミーティング。

地下鉄のスーっぽく。

4月18日(木)は厚別競技場で2000M+1000M。

樹はいつも笑いを意識した表情を心がけています。

4月18日(木)アシックスナイトラン。

清子さん、お心遣いありがとうございます!!

4月19日(金)の朝練

緑が多くなりましたね。

4月20日(土)は厚別競技場で8000Mペース走。

クールダウンは厚別周辺を40分。

JR上野幌駅周辺。

あまり存在感のない、厚別公園のオブジェ。

練習が楽しいです!

4月21日(日)はアシックスランニング講習会。

今月も多くの皆様にご参加頂き、感謝しております。

コカ・コーラ大好き!

4月22日(月)のNHK新さっぽろ教室。

4月23日(火)の朝練。

北海学園大学練習会、JR桑園駅で。

アシックス火曜日ナイトラン。

卒業後も玄がいてくれて嬉しいね。

4月24日(水)の朝練、上白石橋下にて。

上白石橋からみる苗穂陸橋。

4月24日(水)マルヤマクラスRUN&WALK。

4月24日(水)AIR-G’ランニングクラブ定例練習会。

気持ちよかったです!!

4月25日(木)厚別競技場で400M×10本。

木曜日の夜はアシックスナイトラン。

4月27日(土)の午前中は湧別中学校でランニング授業。

昨年の全道中学駅伝で3位!湧別中長距離チーム。

午後は湧別YSACの皆さんと。

4月28日(日)の湧別町ジュニアランニング教室。

ノムさん、来てくれてありがとう!!

4月28日(日)湧別町の小学生のみなさんと。

帰りの遠軽町で。

4月29日(月)は作.AC札幌練習会。

4月30日(火)は学連記録会第1戦。

1500Mと5000Mに出場した金内健治選手。

10000Mに出場した高橋孝弘選手、田中亮太選手。

先週、韓国京畿マラソンを走ったばかりの孝弘。

応援、ありがとうございました!!
