2018年9月11日(火)
8月の活動報告をさせて頂きます。
主な行事として、8月5日(日)当別スウェーデンマラソン、8月8日(水)~11日(土)北海学園大学陸上部長距離ブロック名寄合宿、8月11日(土)有森裕子なよろひまわりリレーラン、8月12日(日)アシックスランニング講習会in釧路、8月18日(土)大学駅伝北海道予選、8月19日(日)アシックスランニング講習会、などに参加、そして開催させて頂きました。
写真で振り返ると、忘れていた色々なことを思い出します。
面倒な時もありますが、活動記録として写真は大事ですね。
それでは、ご覧くださいませ。
8月5日(日)当別スウェーデンマラソン

8月8日(水)~11日(土)北海学園大学陸上部長距離ブロックの名寄合宿

8月11日(土)合宿最終日は有森裕子なよろひまわりリレーラン2018

小学生と一緒に走る大聖

大会終了後

昼食はみんなで、なよろ煮込みジンギスカン

帰りはマニアックなパーキングに寄り

8月11日(土)JR札幌駅で解散

JR札幌駅で解散後、そのまま特急電車に乗り釧路市へ

翌日(12日)の朝練

朝食が最高に良かったです!!

その後、作.AC札幌の直樹と合流し

ビーイングオバラ様に到着、ランニング講習会を行いました

来年も宜しくお願い致します!!

8月13日(月)はモエレ沼公園で練習

ストレッチする一輝

練習後

午後から千歳市に移動し、SUBARU陸上部コーチの滑和也さんを訪問しました

8月14日(火)は厚別競技場で400M×10

夜はアシックスナイトラン

8月15日(水)の朝練

10月15日(水)午前中はマルヤマクラスRUN&WALK

午後からはモエレ沼公園で調整JOG

どしゃぶりでした

加えて、けっこう寒かったです

レインコートが似合う樹

気持ちいいですよ

帰るころにはさらに強い雨となりましたが

諦めたからもういい

ここで写真撮るんですよね、スタンバイオッケーです

皆さんも雨ランどうですか

8月16日(木)の円山競技場

健治コーチと裕介

緊張感あるいい練習でした

練習後はリラックスしていました

16日(木)アシックス木曜ナイトランに作.ACの菊地マネージャー

8月17日(金)の朝練、リラックスしていましたね

午前中にモエレ沼公園に集合

モエレ沼をバックに

8月18日(土)は北海道大学駅伝2018

8月19日(日)はアシックスランニング講習会

ランニング講習会後、駅伝お疲れ様会をしました

8月21日(火)の朝練

水穂大橋をバックに

脚のケガで3時間ウォーキング中の拓真

夕方はマルヤマクラス練習

いつも差し入れありがとうございます!!

札幌スポーツ館マルヤマクラスの高橋店長と

21日(火)アシックスナイトランで

8月22日(水)の朝練

午前中はマルヤマクラスRUN&WALK

22日(水)の夜はAIR-G’ランニング部の練習会

練習会後に祐季と食事、いつも幸せそうに食べるんですよね

その後、尚子さんとスーパーへ

8月23日(木)の円山競技場1000M×3本

アシックス木曜ナイトラン

8月24日(金)この笑顔!!元気になるんですよね

8月24日(金)盤渓で

そして北海道マラソン前日(25日)、札幌スポーツ館本店様でアドバイス会

90分、楽しかったですね!!

明日は頑張りましょう!!

保志さん、写真ありがとうございます!!

そして、北海道マラソン当日

私は今年で28回目のエントリーとなりましたが、年齢と共に、参加する意味合いも変化しています。
大会だけが、いつの時代も色褪せません。
今年も無事走り終えることができ、安心しました。
ラストランは地元で、滑和也選手

今回の北海道マラソンを最後に現役を退いた、SUBARU陸上部の滑和也さん。
札幌稲雲高校から北海学園大学、そして作.AC北海道に加入。
市民ランナーとして活躍後、2011年4月から2018年3月までの7年間、SUBARU陸上部の実業団選手として7年間在籍し、全日本実業団駅伝や、日本選手権、びわ湖毎日マラソンなどを走りました。
自己ベストは5000Mは13分44秒14、フルマラソンで2時間15分45秒。
SUBARU陸上部の選手としてのラストランは、2018年2月の東京マラソンでしたが、やはり、地元の皆様に走って挨拶回りしたかったのでしょう。
菊地マネージャーを見つけると

サングラスを外し

今まで応援ありがとう

今にふさわしいゼッケンですね

ゴール後、SUBARU陸上部コーチの滑和也さん、札幌スポーツ館RCの皆さん

そして、翌日

27日(月)菊地マネージャーがラジオに出演!!

8月28日(火)の朝練

夕方練習、琴似発寒川で4kmの快調走

火曜日のアシックスナイトランメンバー

ナオトの息子さん、インターハイのお土産ありがとう!!

29日(水)の朝練

29日(水)のマルヤマクラスRUN&WALK

毎週楽しみににしています

同日、樹は健治と一緒に野幌森林公園で120分jog

拓真がマルヤマクラスにやってきました

夜は千歳市で奥谷監督と食事しました

もちろん、滑ちゃんも一緒です

8月30日(木)の円山競技場

8月31日(金)の朝練

8月はなんといっても北海道マラソンがメインでしたね。
今年は気象条件に恵まれ、自己ベストを更新された方も多かったようです。
本当にお疲れ様でした。
それでは、9月も宜しくお願い致します。