2017年12月16日(土)
開催場所:札幌ドーム
豊平区×札幌ドーム主催です

豊平区×札幌ドーム主催スポーツバイキングは、
毎年8月~9月に開催されていたのですが、今年は12月でした。
昨年に引き続き、実践コーチに北海学園大学の澤井玄選手、
サポートは作.AC北海道の菊地真司さんにお願いしました。
前日夜からの雪で、ご参加の皆様も朝から大変だったと思います。
にもかかわらず、会場内は多くのファミリーで賑わっていました。
今年は冬開催のせいか、なんとなく寒々とした雰囲気かなと思ったのですが、
そんなことは全くありませんでした。
どのブースも楽しそうでしたよ!
野球教室、サッカー教室、かけっこ教室などがありました
午前の部と

午後の部の2回行いました

ランニング教室はB会場でした

リハーサル

みなさん、こんにちは!!

いつも細かくチェックを入れるのは菊地マネージャー

集まっているかな~

楽しみですね!!

それでは、本番です

会場の雰囲気

おじさん、端に寄ってもらえますか?

隅でスクワットでもやろうっと

今日は雪の中、朝早くから来てくれて嬉しいです!!

まずは準備体操から

軽くダッシュ

はい2本目

音に敏感になってね

バン!!

あぁ~

ナイスな受け身のお父様

もも上げのあとは、抱え込みジャンプです

では玄先生、見本を

手前のお父様、いいジャンプです

では長距離と短距離の走りの違いを

おじさん、張り切ってます

その後、3階のコンコースでゆっくりジョギング

上からみる札幌ドーム内

40分はあっという間でしたね

マサトが応援に来てくれました

続いて午後の部

顔黒いって?そう、幼稚園の時のあだ名、コーヒー牛乳だもの

コーヒー牛乳って、普通にコーヒー色でしょ(笑)

準備体操しまーす

ひとつひとつゆっくりとね~

はい、後屈~

皆さま、一生懸命で嬉しかったです

午後もマサト

玄先生のコーチングも素晴らしかったです

玄のバネが

弾んでるね~

これくらいのバネがあれば

みんなも一緒にね!

ウォーミングアップの次は

コンコースでジョギングです

上から見る景色がいいですね

あっという間でした~

ご参加いただき、ありがとうございました!

来てくれて、ありがとう

北海道日本ハムファイターズ野球教室前で

札幌ドームをバックに

終了後、玄が大学で勉強するためいったん解散し、
夜は真駒内セキスイハイムアリーナで北海学園大学メンバーの練習。
人気のない時間帯だと貸し切りのような環境の中、
走ることができますよ!
午後7時過ぎ、誰もいません

今年も、スポーツバイキングに参加することができ、
すごく嬉しかったです。
ご参加頂いた皆様の中には、
「昨年も参加しました!」
とおっしゃってくださった方もいました。
2名ですけど。
ありがとうございました!!