2017年7月30日(日)
於:メルキュールホテル札幌
多くの皆様にご参加頂き、嬉しかったです

今月もご提供頂いた明治(株)様

ホクレン北海道米販売拡大委員会様

北海道コカ・コーラボトリング(株)様

受付は作.AC北海道の片山純さん、太田尚子さん

みなさんこんにちは。
いつもアシックスランニング講習会にご参加いただき、ありがとうございます。
北海道マラソンまで2週間を切りましたね。
7月のアシックスランニング講習会は、夏のマラソンをテーマにしたアドバイスを行いました。
また、講習会後の30km走は28℃を超える厳しい暑さの中、みなさん本当に頑張りましたね。
それでは、講習会の模様を写真にてお楽しみくださいませ。
9時30分受付開始

作.AC北海道の片山志保さん、健治、裕介

ペースランナーはベテラン林さん、鎌田さん、おりんごさん

会場の様子

作ちょっとRUN?の百合子、由美

トモミさん、ユウコちゃん

今日は宜しくお願い致します

ケンタさん、八雲町からありがとうございます!!

ニシオさん、貫禄あります!

ハラダさん、長万部から来てくれて嬉しかったです

明さん、ハヤシさん、ご参加頂きありがとうございます!

ユキトさん、考えたらもう出会って10年経つんですね

アキヒコさん、先月はギターで応援ありがとうございました

今日は頑張りましょうね!!

トモコ、ミチヨさん

ユウコさん、アダチさん

講習会の後、コーチの紹介

ユリコ、ミエ、オサム

ユウコちゃん、トモミさん、ミツキちゃん

ミチコとアケミ、爽やかですね

あたしたちも爽やかよ!

行ってきまーす

信号待ちで

ノリヒロさん移動中に栄養補給

ヒロシさん

見えてきました

体操をして

それぞれのペースに分かれます

1km/6分45秒はきみちゃん

1km/6分00秒は志保さん、ゆっこ

1km/5分45秒は鎌田さん

1km/5分30秒は田中宏和

1km5分15秒チーム

1km/6分30秒は尚子さん

1㎞/4分30秒は坂本ちゃん、澤井玄

宮崎先生、ナカタさん

ロッテンマイヤーさん、ヒロシさん

あたし、頑張るからね!!

坂本ちゃん、玄

ハラダさん、シズカさん

迫力ある二人

カガワさん、かっこいいです

おりんごさんが引っ張ります

暑さの中の5分ペースはかなりきついはず

涼しい大会で3時間20分切っていれば大丈夫

7分で走り切れれば完走射程圏内です

暑さに慣れていないと、この日は厳しかったと思います

でもこの笑顔

菊地マネージャー

1列できれいに並んでますね~

走りながら、上手ですね

加代子、二つ取って賢いですね

いいですね~

どうしても混雑しますよね

4分30秒の軽快な走り

あたしはマイペースで前に進むわ

体を冷やすことも大事ですね

100km北海道記録保持者の片山志保さん

尚子さん

給水は需要ですね

ペットボトルを持って走る林さん

最後まで力強いニシオさん

お疲れ様でした!!

黄色いスイカよ!

カワムラさん、ミチコ

スイカおいしい!

トモコ、いつもありがとう!

いい笑顔ですね!!

でもきつかったよ~

典子さん、サツヨさん

暑さの中、笑顔で対応してくれてありがとう!

やっぱりマラソン後はスイカだわ

僕たちもおすすめします

うゎ~作ちょっとRUN?揃い踏みだ~

ペース作りには定評がある尚子さん、多くのランナーが最後まで残りました

ベテランきみひでキャプテン

トモコがいるだけで明るくなります、走りは二の次

笑いの天才、澤井玄

面白いから座布団10枚!

ここで問題、グアムの飛べない鳥は

えーっと

カモ!!

残念!!

ココバードが悲しんでいます

座布団全部持ってって!!!

ランララランララランラン ルルルンルルルンルルルン

自転車通学のレコード、だれか持ってないかなぁ

宮崎先生と一緒に写真を撮りました!

完走目指して頑張りましょう!!

今月もたくさんの皆様にご参加頂き、感謝しています。
8月20日(日)は最終調整練習法とマラソン一週間前の過ごし方の講習会を行います。
8月のランニング講習会もどうぞ、宜しくお願い致します。