2016年11月3日(文化の日)
午前9時スタート

給水はアクエリアスで

森の水だより

給水の様子

絵になるコカ・コーラ

それでは引き続き、作.AC真駒内マラソンの模様を写真にてお楽しみくださいませ。
写真がたくさんありすぎて、一気にお伝えするのが大変困難ですので、
何回かに分けて掲載させていただきますね!
開会式

なぜかこの時の写真が多いです

作田の顔は隠れたほうがいい

スタートゲート

準備も万全

アクエリアスブース

8時40分過ぎまで並ばないでね~

ゴール後と言わず、レース中もコカ・コーラが飲みたいですよね

森の水だより

ナンシー、裕介

3分50秒は金内健治

4分00秒は阿部雅行

池村知紀、島谷樹が雅行のサポートを

マツヒロと祐季は4分15秒

由基と大聖は4分30秒

この方は飛ばして・・・

あたしのマイク

6分は手厚く、確実な小高キャプテン、朋恵、そして亮太

いよいよスタート

スタートしました!

すごい勢いです

いってらっしゃーい

いってらっしゃーい

2.5kmの給水所

トップはちばりよ~RCの後藤則史さん

かっこいいですね

続いて3分50秒ペース

脚冷えましたね~

昨年に引き続きご参加の加藤さん、裕太さん、ありがとうございました

颯爽と走ります

みんなと走ると安心しますよね

ウェアも寒さ対策万全です

早くも後藤さんが10㎞を通過しました

僕はここで終了しました

いってらっしゃーい

コースコンディションは寒さ、路面状況を除けば、風もなく一昨年よりはよいです

あとはいかに寒さ対策をして挑んでいるかです

若きベテラン、阿部雅行

大学生のタツキにアドバイスをします

遠軽町からご参加頂きありがとうございます

深川市からお越しいただき感謝しています

北海学園大学後輩の坂大祐、今年もありがとう!

祐季しっかりと!

競技場を出てすぐの狭い歩道

のむさん、一輝

作.AC札幌の田中宏和

雅行、たつき

いいリズムですね

ここは3時間切りの大事なグループです

ユウイチロウ頑張れ!

4分30秒は3時間10分以内

眼差しがいいです

RISEのフルタさん、笑顔がいいですね!!

一輝、サブちゃんについていくんだよ!

四万十川100㎞走った、ナオコさん

ロッテンマイヤーさん、めぐみちゃん

札幌スポーツ館ナイトランコーチとして頑張っている伊藤雅樹

5分45秒は4時間05分以内のペース

作.AC旭川のニューフェイス木村圭祐

島田さん、いい表情です!

フレング須藤さん、コウジさん

きみキャプテン、朋恵の6分00秒は一列でしっかり

いつも笑顔のナンシー

練習会のようですね

チハルさん、かっこいいです

6分30秒は作.AC札幌の直樹、くんちゃん

あけみ~

ソバージュ~

真知子~

走って応援する、セイコさん

ベテランノムさん、一輝

笑顔がいいですね

1㎞7分00秒は5時間を切る重要な役どころです

マキオさん

1㎞5分15秒は3時間40分前後

あ、撮られちゃったわ

1㎞7分30秒は作.AC札幌の島崎昌敏、辻井繭美

ハイテンションのトモコ、シホ

千文も頑張ってます!
