2019年5月26日(日)
場所:メルキュールホテル札幌
写真:柳澤保志、菊地真司
第134回作.AC主催ランニング講習会

コカ・コーラ様、いつもありがとうございます!

ホクレン様、いつもありがとうございます!

みなさん、こんにちは。
もうすでにご存知かとは思いますが、6月1日(土)より作.AC北海道のホームページが新しくなりました。
菊地マネージャー、作ってくれてありがとう

ブログに関しては菊地マネージャー、保志コーチが撮影した写真をまとめ、そこから選別、編集する作業から始まります。
かなりの量なのですが、それを一枚一枚チェックするのが本当に楽しいです。
その写真に時には涙を流したり、悲しくなったり、笑ったり、喜んだりするのです。
写された方の一瞬を逃さない気遣い、
「ここで写真を撮っておけばきっと、良い思い出になる」
という想いに、愛情を感じます。
写される側は、
「また写真?」
と、思っているのかもしれません。
しかし、後になって、きっと嬉しい気持ちになるはずです。
菊地マネージャー、保志コーチ、これからも宜しくお願い致します!
それでは、アシックスランニング講習会の様子をご覧くださいませ。
受付は菊地マネージャーと、裕未ちゃん。

走力別練習メニュー

浩司さん、素敵な女性に囲まれ羨ましいです。

いつも楽しそうですね、玄ちゃん。

拓真はいつもこうなんですよ(笑)

眼力を強調する健治コーチ、隣は康太。

今月は久し振りに阿部雅司さんがゲストです!

尚子さん、歯は折れてもメダルは折らないでね!!

その後、自己紹介をしました!

暑いので、ホテル内で準備体操をしました。

その後、豊平川河川敷へ移動。

記念写真を撮りました。

1km/5分の阿部さん、亮太チーム。

1km/5分30秒の尚子さんチーム。

1km/6分の玄、大聖チーム。

1km/6分30秒の祐介、康太、樹チーム。

1km/7分のスエーデン、ゆっこ、拓真チーム。

この日は暑かったですね!!

最高気温31.8℃ありました!!

いつも笑顔の澤井玄選手、楽しそうですね!

尚子さんの短パン、チョコミントカラーですね。

幌平橋を背に、康太いつもありがとう!!

卒業後も玄がいるのは、大聖にとって心強いはずです。

祐介、忙しいのに来てくれてありがとう。

拓真、逞しくなったね!!

健治とはいつもランニングの話しをしています。

給水、かけ水をする菊地マネージャー。

気持ちよさそうですね。

暑さのなか、4kmだけペースアップしました。

阿部さん、アシックスシューズを履いてくれてありがとうございます!

クールダウンはご参加の皆様とお話しができるので楽しいです。

暑い中、頑張りましたね!

崇君、今月もご参加頂き、ありがとうございます!

練習後の水分補給、シューケン先生。

練習後は糖質を多く含むアクエリアスがいいですね。

整理体操の様子。

最高気温31.8℃の中、ご参加の皆様の協力のおかげで無事に終了することができました。
ありがとうございます。
次回のランニング講習会は6月23日(日)です。
6月もどうぞ、宜しくお願い致します。