2018年10月21日(日)
開催場所:札幌市産業振興センター
協賛:北海道コカ・コーラボトリング(株)、ホクレン北海道米販売拡大委員会
写真:柳澤保志
今月も多くの皆様にご参加頂き、感謝しています
こんにちは、作田です。
21日(日)札幌市産業振興センターにて、アシックスランニング講習会を開催致しました。
この日のために、札幌市からはもちろん、旭川市、長万部町、さらには佐呂間町、常呂町からお越しくださった方もいらっしゃったようです。
本当に嬉しかったです。
お帰りの時間もあるかとは思いますが、余裕がある時にはぜひ、色々とお話ししたいですね。
さて、今月のランニング講習会は、11月3日(文化の日)に開催する作.AC真駒内マラソンのアドバイス会を行いました。
その様子を写真とともにご覧くださいませ。
先月に引き続き、今月の開催も札幌市産業振興センターです!!
今月も、宜しくお願い致します!!
受付はこちらからどうぞ~
一輝、いい笑顔ですね
裕未ちゃん、千文が受付を担当します
ホクレン様、いつもありがとうございます!!
マルヤマクラスRUN&WALKにご参加頂いている、ヒロシさん、マサコさん、カナさん
マルヤマクラスRUN&WALKに通い5年目にして初のランニング講習会!!セイコさん、フジムラさん
ソバージュ、あっじゃー
いつも来てくださり、ありがとうございます!!
いつもアシックスナイトランにご参加頂き、ありがとうございます
作マラ、頑張りましょうね!!
渋い雰囲気がいいですね、さらに吸い込まれそうです
ワッキー、マスミを宜しくね!!
ヒデキさんの袋が気になります、シホさん久しぶりで嬉しいです!!
百合子、もたいさんっぽくていい味出してます、真知子やせた?
NHK新さっぽろ教室のメンバー、そしてタクジさん、カメオカさん
何時間もかけてご参加くださり、感謝しています
フレッシュでいいですね、宜しくお願い致します!!
色々とご質問頂き、嬉しかったです!
それでは、講習会スタートします
講習会の様子、けっこう暗いですね
今月は作.AC真駒内マラソンアドバイス会です!!
長い講習会のあとは、抽選会
たつき、裕介の仲良しコンビ
講習会後は外に出て、走ります!!
準備体操をして
ロッテンさん、シューケン先生、コウジさんの後ろに、オサム
出た!第3回の作マラTシャツ!!シホさん、さすが(笑)
第4回目のTシャツ、100枚限定にしました
なぜ100枚限定にしたかって、
それは、見ての通り
マニアな方しか着ないんですもの
出発前に、集合写真を撮るだけでなく
しっかり、グループ別に
サポートメンバーは作.AC札幌を中心に
1km/5分30秒で25kmグループ
1km/5分45秒は裕未ちゃん、繭美、樹
1km/6分は和人さん、拓真
1km/6分15秒は尚子さん、玄さん
1km/6分30秒は祐季、大聖
1km/7分は一輝、千文
さあ、走りましょう!!
気持ちいいわね
あら、保志コーチったら、わざわざ橋の上から撮ってくれたのね
嬉しいわ!!
感激よ!!
会話もすごく弾んでいるようですね!!
祐季も楽しそうです
ここはお馴染みのメンバーが揃っていますね
この日は上りの追い風でしたね
真駒内公園までちょうど10kmです
ヒロシさん、テリーフォックスTシャツ着てくださって、ありがとうございます!!
祐季、髪切ってすっきりしたね
ミエ、眩しい~~!!
ここで藻岩山をバックに写真を撮りました
ミサコさん、遠くからありがとうございます!!
とても美しい真駒内川
ゆっくりのんびり帰りましょう
1km/5分30秒メンバーチームは
前半から快調に走りました
ここから連写したのは
ロッテンマイヤーさん
そして、シューケン先生を撮るためです
やった、決まった!!ザ・男!!
ケンイチさん、遠慮しないでね
その後、真駒内公園へ行き、
北海道ロードレースに参加した、健治と合流
写真を撮ってくださり、ありがとうございました!!
その後、地下鉄真駒内駅で休憩をして
健治、裕未ちゃん、樹、裕介
結局27km走りました
あっという間でしたね
終了後、コカ・コーラ様への感謝の写真を
練習後はコカ・コーラとプロテインです!!
作.AC真駒内マラソンでもお世話になります!!
ホクレン様、作.AC真駒内マラソンでも宜しくお願い致します!!
秋の紅葉が美しい練習会となりました。
ご参加の皆様、お疲れ様でした。
来月は18日(日)、メルキュールホテル札幌にて開催致します。
雪が降らなければ12kmのペース走、雪が積もっていたら、20km以上のロング走を予定しています。
来月もどうぞ、宜しくお願い致します。