2017年7月22日(土)
釧路湖陵高校、鳥取中学校、富原中学校のみなさんが中心でした

スポーツビーイング釧路さん主催のアシックスランニング講習会も今年で7回目。
早いものです。
毎年、声をかけて頂き嬉しいです。
今年は地元の中学生、高校生が多く参加してくださり、
若さ溢れる、エネルギッシュな走りをみることが出来ました。
また、釧路ランナーズさん、釧路マラソンクラブさんも応援に駆けつけ、
さらには学生さんのお手伝いをしてくださり、
感謝の気持ちでいっっぱいです。
ご参加された皆様、
本当に、ありがとうございました。
前日入りしました

立派な陸上競技場があります

霧のなか、地元の学生さんが熱心に取り組んでいました

哀愁漂う釧路川

JR釧路駅から陸上競技場まで片道約6.5km

けっこう走りやすいです

翌日、午前11時からスポーツビーイング釧路にて、
講習会を行いました。
その後、駐車場に集合し、

準備体操

はい、ここから陸上競技場まで約2.5km走ります

ウォーミングアップを兼ね、到着

ここからは3グループに分かれます

女子チームは4分30秒で4000M

かっこいいですね

中学男子は1000M×3本

活気がありますね

高校生は3000M+2000M+1000M

3000Mは84秒でしっかりと

1000Mは迫力ありました

最後まで諦めない

お疲れさまでした

終了後は、スポーツビーイングオバラさん前で

釧路湖陵メンバー

釧路ランナーズの皆様、三浦さん、本山可那子さん、ありがとうございました

本山可那子さんは、2016年の別海パイロットマラソンで優勝(3時間00分07秒)、
続く、さいたま国際女子マラソンで2時間52分57秒、そして、
2017年の洞爺湖マラソンでは2時間55分52秒で優勝しています。
ジョグも軽やかに4分40秒で舞うように走っていました。
一緒に走れて、嬉しかったです。
今週末は釧路湿原30kmですね。
ご参加される皆様の健闘をお祈りいたします。