2016年9月4日(日)
メルキュールホテル札幌の内庭にて

中庭の様子

札幌スポーツ館ランニングクラブの練習会を9月4日(日)開催致しました。
やはり、仲間と会うと元気になりますよね。
意欲のない時も、ケガをしている時も、走ることから遠ざかりたい時も、
仲間がいると、そうは行かないというか(笑)
調子よい時は一人の方が気が楽ですけどね。
知らなくてよい情報を耳にしなくて済みますし、何より自分のペースで走ることができるし。
でも、走れない、調子が出ない、意欲も続かないというときは、
やはり人の力が必要だなと実感しています。
様々な分野で活躍されている方が多く、人生の勉強になりますね!
この日は朝から北海学園大学の練習会でした

今日は1㎞4分30秒の距離走です

この日は北翔大学の金内健治選手、手塚勇作選手も一緒でした

行ってらっしゃい

尚子さんに任せました

トータル21㎞

練習後、アイス食べたんだね

こぼして

手で食べたんだね

若者の出番はここまでよ!

ホリミカ、ミズキ

ミチコ、ミエ

豊平川河川敷へ移動

着いたわ

北海道マラソン後だし、私たちは歩くわ

Tシャツを作ったみたいで、僕にもプレゼントしてくださいました

後ろのロゴもかわいいですね

心地よい風が吹いて気持ちいい

ほんと気持ちいいね~

楽しいね~

マサオさん、ニシオさん

めぐみちゃん、シヅちゃん

僕は15㎞走るよ

1㎞7分だし、のんびり疲労回復するよ

あらそう

作マラTシャツです

そのデザインもう古いわよ

15㎞JOG後に2㎞×1のメニューでした

北翔大学の金内健治選手は5000M15分44秒83の実力派

一輝もいた!

楽しんでまーす

尚子ファンクラブのみなさん

黒のTシャツのほうが落ち着いていいと思う

12㎞チームは作.AC札幌のナンシー、ユッコと一緒に

私たちはここでUターンします

15㎞チームは真駒内公園まで行きます

真駒内川を渡り

着きました

栗山るり子さんがいる~!

きゃー土橋晋也さん!

土橋さん囲んで写真撮りましょうよ!

土橋人気すごい!

ハノハノマドンナやっこさんも練習していました!

帰りの幌平橋付近で

笑顔がいいですね

ヤスシ、ユッコ、くんちゃん、オグラさん

練習後は3階レストランで食事

メインディッシュはサンマ

高級感あり

イタリア産パルマハム

チーズ

普段味わえないものばかり

一番気に入ったのがタコス

マイさんも喜んでいました

ワインは別料金です

窓からの日差しも気持ちよく、食も進みました

グルメではない尚子さんも、満足そうでした

気に入ったよ~

こんな贅沢、数か月に1回ですよ(笑)
札幌スポーツ館ランニングクラブの皆さま、
来月も宜しくお願い致します!!
その後、少し休憩し夕方一人でモエレ沼公園へ行きました。
約15㎞ほどゆっくり走ったのですが、ほとんど誰も走っていないのに、
たいてい会うんだけど、ここに住んでるの?(笑)

薄暗く、誰もいなかったのですが、元気になりましたね。

午前中は真駒内公園で15㎞のペース走を行い、
夕方、15㎞の回復JOGを行ったそうです。
応援したいですね。