2025年10月12日(日)
大会名:第4回くりやまハーフマラソン
開催日:2025年10月12日(日)
スタート・ゴール:JR栗山駅前通
明日は、よろしくお願いいたします!!
皆様、こんにちは!
いよいよ明日、くりやまハーフマラソンですね。
今年も作.AC北海道がペースランナーを務めます。
ご出場される皆様、よろしくお願いいたします!
【第4回くりやまハーフマラソン】
・ペースランナーリスト
[1時間25分以内]
1km/4分00秒ペース
・金内健治(作.AC北海道)
自己ベスト:1時間07分52秒(2022全日本実業団ハーフ)
・菅悠介(作.AC札幌)
自己ベスト:フルマラソン 2時間34分13秒(2025つくばマラソン)
[1時間30分以内]
1km/4分15秒ペース
・田中亮太(作.AC北海道)
自己ベスト:1時間09分55秒(2022全日本実業団ハーフ)
・作田徹(作.AC北海道)
自己ベスト:1時間06分42秒(1994東日本郡山ハーフ)
[1時間35分以内]
1km/4分30秒ペース
・松田洋(作.AC北海道)
自己ベスト:1時間09分21秒(2000千葉マリンハーフ)
・島谷樹(作.AC北海道)
自己ベスト:1時間09分02秒(2025香川丸亀ハーフ)
[1時間40分前後]
1km/4分45秒ペース
・磯松紀広(作.AC北海道)
自己ベスト:1時間10分12秒(2022上尾シティハーフ)
・奥名真由(作.AC北海道)
自己ベスト:1時間20分50秒(2025香川丸亀ハーフ)
[1時間45分前後]
1km/5分00秒ペース
・山中一輝(作.AC北海道)
自己ベスト:1時間09分16秒(2022全日本実業団ハーフ)
・宮崎大志(作.AC北海道)
※医師/緊急時救護対応
[1時間50分前後]
1km/5分15秒ペース
・阿部雅行(作.AC北海道)
自己ベスト:フルマラソン 2時間29分31秒(2024静岡マラソン)
・伊藤智子(作.AC札幌)
※医師/緊急時救護対応
[1時間55分前後]
1km/5分30秒ペース
・大井戸麻衣(作.AC札幌)
・山口浩司(作.AC札幌)
[2時間00分前後]
1km/5分45秒ペース
・太田尚子(作.AC北海道)
自己ベスト:1時間20分28秒(2008札幌マラソン)
2004年、2008年 札幌マラソン女子総合優勝
・小高公秀(作.AC札幌)
[2時間10分以内]
1km/6分00秒ペース
・小玉淳史(作.AC札幌)
・小林優紀子(作.AC札幌)
[2時間15分以内]
1km/6分15秒ペース
・馬場美帆(作.AC札幌)
・鎌田英人(作.AC札幌)
[2時間20分以内]
1km/6分30秒ペース
・中野正章(作.AC札幌)
・田城周子(Team Saku HOKKAIDO)
栗山町は、私の生まれ故郷です。
本日は街中を走りましたが、子供の頃お店や理髪店など懐かしかったです。
感激しました。
当日の予想最高気温は15℃。
風速は1m~3mですので穏やかな一日となりそうです。
ただ、午後から雨模様となっておりますので、雨具の用意が必要ですね。
本日、作.AC北海道の磯松紀広、島谷樹とコース試走を行ってまいりました。
そのときの様子を、ご覧くださいませ。
栗山駅前通りがスタートとなります。
風もなく、穏やかです。
突き当たりを右ですね。
ほとんどが田園地帯を走ります。
今日の二人の練習は、8kmのペース走です。
(ave.3分25秒)
ちょうど12km地点からスタートしました。
私はあっという間に離されました(笑)
ほぼ平坦で、風さえなければ好記録が期待できると思います。
10km弱の同じコースを2周するので、感覚は掴みやすいでしょう。
走りながらでしたので、うまく撮れず申し訳ありません。
昨年は向かい風できつかったですね。
18km手前に羊がいますよ。
ぜひ右側をご覧ください。
JR栗山駅前にて。
走り終えた頃には、暗くなっていました。
明日も同じような天候ですので、狙えると思います。
最後まで諦めず頑張ってくださいね!