2015年9月27日(日)
みなさん、こんにちは。
オホーツク網走マラソンvol.1からの続きです。
まずは、能取岬からみる景色から

トップ集団の様子

3時間前半を狙う選手

3時間30分のペースメーカーを務める阿部雅司さん

自転車パートロールも多くみられました

阿部さんは1週間前に田沢湖マラソンを走ったばかり

4時間以内のペースメーカーは菊地マネージャー

ゲストランナーのエリック・ワイナイナさん

紳士的ですね

かっこいいです

ここで菊地マネージャーと交代

4時間30分以内は藤澤舞さんが一人で引っ張ってきました

スタンバイする古田さん

さあ、舞ちゃんここからは一緒に走ろう!

これ、おいしいわ~

もうちょっと食べたかったわ~

真知子もそう思うわ

行ってらっしゃーい

さて、ここからは場所を変えて

網走を満喫できるコースです

夢のようなコースですね

ここも走るんですよ~

海がきれいですね~

元気そうですね~

続いて5時間以内のグループがやってきました

太田尚子さん、田中宏和さん

灯台を一周します

なんとか5時間切ってくださいね!

続いては5時間30分以内のグループ

頑張りましょうね!

続いては6時間以内のくんちゃん

行ってらっしゃーい

6時間以内は4㎞走って1㎞歩くを繰り返します

ここからあと27㎞ありますよ~

ほとんどのランナーが通過しました

そしてゴール会場

気持ちよかったですね~!!

ありがとうございました

ゴール後は流水アイシングや

うみと大地の大収穫祭で盛り上がっていました!

楽しそうですね~

鎌田さん、ナンシー

そしてエリック・ワイナイナが戻ってきました

ひまわり畑

年齢別優勝、おめでとうございます!!

3時間30分以内の阿部雅司さん

なんとか4時間切れそうなミカゴトウさん

遠くに見えるのは百合子と真知子

このコース最高よ!

そして4時間30分以内の集団がやってきました

4時間30分のペースメーカーを務めた藤澤舞さん、古田仁さん

古田仁さんは1990年代、実業団選手としてフルマラソン2時間18分11秒で走った経験があります

ゴールのみなさんをお出迎えします

ゴール後の二人

この大会はボリューム満点です。