シドニーマラソン2025 滑和也が出場

2025年8月31日(日)

 

 

シドニーマラソン2025を走った、作.AC北海道の滑和也選手。
滑ちゃんのすぐ後ろは、シファン・ハッサン選手です!!

皆様、こんにちは!
8月31日(日)シドニーマラソン2025が開催され、
作.AC北海道の滑和也選手が出場しました!

2025年4月20日(日)茨城県かすみがうら市で行われた、

かすみがうらマラソン

で、2位に入賞!
その好成績が讃えられ、滑ちゃんはシドニーマラソンの派遣選手となったのです。

 

結果は以下の通りです。

作.AC北海道
滑和也

2時間21分02秒

前半 1時間09分59秒
後半 1時間11分03秒

5km 15分41秒
15km 49分27秒
20km 1時間06分16秒
25km 1時間23分04秒
40km 2時間13分43秒
ラスト2.195km 7分19秒

素晴らしいタイムですね。
今年は東京マラソンで2時間16分56秒をマークしましたが、
今も調子を維持しているようですね。

 

それよりシドニー!
いいですね!
行ってみたいなあ。
オーストラリアといえばコアラとカンガルーしか思い浮かばず、あとは何でしょうか?
物価が高いと思いましたが調べてみると、1ドル100円弱なんですね。
あと、ゴールドコーストマラソン。
私が20代の頃は記録が出やすいと評判でしたから。
ずっと走りたいと思っていましたが、ずるずると今日まで(笑)

 

滑和也さんは本来ですと、北海道マラソンエリートの部に出場予定でした。
本人も北海道マラソンを楽しみにしており、早々に申し込んでいたのですが、
まさかの、かすみがうらマラソン2位入賞!
その時の優勝は川内優輝さん。
川内優輝さんは、この時すでに招待が決まっており、2位の滑ちゃんが派遣されることになったのです。

もう作.AC北海道では大騒ぎでした。
シドニー、シドニーって(笑)
代表もノリノリで、ホテルの予約から飛行機、観光ツアーまで。

今回は、滑ちゃんと代表の菊地真司さん。
そして、滑ちゃんの家族も一緒に行ったようです。

その様子を、ご覧くださいませ。

 

ここは有名なクィーンズ・ヴィクトリア・ビルディングですね。
調べると1898年、当時の英国国王ビクトリア女王の即位50年を記念して建てられたそうです。

 

築200年くらいの風格がありますね!

 

うゎー!
入場料取られそうな、高級百貨店ですね!

 

え、写真これだけ?
もっとシドニー見たかった(笑)

 

出発前に、滑ちゃんと代表。
さすがシドニーのホテル!高級そうな壁ですね。

 

朝から緊張する。
というか、この写真見るだけで緊張するわ。

 

ドキドキしますね、この風景。
ココちゃんも緊張しています。

 

ココちゃん
代表の家にある、ぬいぐるみ。
もともとは、10数年前にグアムマラソンを走った際、関係者から頂いたものです。
グアムの絶滅危惧種、ココバード(グアムクイナ)のぬいぐるみとのことでしたが、
最初は全く興味なく、部屋の隅に放置してました。
ところが代表の目に留まってしまい、かわいい、かわいいと離しません。
それで終わるのかと思ったら、いきなり、

「ココバードを作.AC北海道のマスコットキャラクターにする」

と大騒ぎ。
それを聞きつけた、当時のグアム政府観光局日本支局の方々が、

「これどうぞ」

と代表のために大量のココバードのぬいぐるみが送られてきたのです。
作.ACのマスコットにしてくださいって(笑)

※現在は日本支局はございません。

 

 

ココちゃん、シドニー来れてよかったね!

 

すいません、代表のココちゃんに現を抜かしている場合ではありませんね。
早速、レースの模様をご覧くださいませ。

 

 

第3集団あたりでしょうか。
なんと!!後ろにいるのはあの、ハッサンです。

シファン・ハッサン(HASSAN)さん。
エチオピア生まれでオランダの陸上選手。

自己ベストはハーフマラソンで1時間05分15秒、
フルマラソンは2時間13分44秒です。

2020東京オリンピック女子5000ⅿ、10000ⅿで金メダル。
そして記憶に新しい2024パリオリンピックでは、
女子フルマラソンで金メダルを獲得しています。
5000ⅿ、10000ⅿは3位で銅メダルですから、メダルを3つも!!

 

滑ちゃん、ハッサン選手と一緒に走れるなんて!!(涙)
幸せですね。

 

代表は一生懸命、滑ちゃんを応援します!

 

もうすぐ来るぞ、滑ちゃん!

 

来た来た、滑ちゃん。
39kmあたりなのに、普通に話しかけてきます(笑)

 

ゴール後、家族とタロンガ動物園に行くんだよ~
それ気になってさ~

 

代表、あとでね~
夜は打ち上げしようね~

 

さ、最後しっかり走るぞ!

 

続いて、憧れの川内優輝選手。
今週末は日本最北端わっかない平和マラソンですね!

 

41km付近、まもなくゴールです!

 

滑ちゃんのゴールタイムは2時間21分02秒でした。
最高気温は20℃、爽やかな気候で走りやすかったそうです。
7月は坐骨神経痛で走れませんでしたが、明るい滑ちゃんだから悲壮感はないんですよね。
明るいとケガの治りも早いのかもしれませんね。

代表も嬉しそう!

 

シドニーマラソン、お疲れさまでした!!

 

 

川内優輝さんと、滑和也さん。
滑ちゃん、嬉しかっただろうね!

 

 

え、これは!!
シドニーのシンボル、ハーバーブリッジ!!

 

ハーバーブリッジはシングルアーチでは、世界で2番目の大きさだそうです。

 

水穂大橋って何番目かしら。

 

レース後、観光したようですよ。

 

エアーズロック(ウルル)に行ったんだね!

神秘的ですね。
写真を見るだけで、力が漲ってきます。
でも、サファリパークっぽくない?

サファリと言えば、大橋純子だよね。
サファリ・ナイト聴きたくなってきたぞ!!
かっこいいんですよ。

※1978年11月25日にリリースされた大橋純子さんのヒット曲です。

 

ココちゃんにウルルを見せたかったんだね。

 

代表はココちゃんを、ぬいぐるみだなんて思っていません。
ココちゃん相手に、生きてるみたいに話しかけています。

しかも、なんですか?
Berryz工房スッペシャルベストって。
アジアンセレブレィションって売れたのかしら?

 

ココちゃんも、戸惑っています。

 

ウルルにここまで近づけるんですね。

 

ココちゃん、なんだか生きてるみたいね。

いかがでしたでしょうか。
滑ちゃんと代表の、シドニーマラソンツアー。
私も海外遠征したいです(笑)
耀大が帰ってきたら、休みを取ってみんなで走りに行きたいですね。

今週末は、日本最北端わっかない平和マラソン。
ご出場予定の皆様、当日はよろしくお願いいたします!

>LIFE with RUNNING 「作.AC」

LIFE with RUNNING 「作.AC」

 この先もずっと、「走り」を楽しみ、「競技」に熱くなり、多くの「仲間」と共に走り続けられる。そしてランニングを通してこそ経験できるランニングスタイル"LIFE with RUNNING"を大切にするチームとして作.ACは活動を続けていきます。

CTR IMG