2025年8月31日(日)
写真:作田徹(作.AC北海道)
ゴール付近の様子。
北海道マラソン2025写真集1、2に続き、3になります。
ここではフルマラソン5時間からフィナーレまでの写真をご覧くださいませ。
久しぶりにお会いするランナーも多く、
今なお走り続けている姿に感動いたしました。
それでは、どうぞ。
河道前さん、びっくり!!
お元気そうで何よりです。
ビール飲み隊、いつもありがとうございます!
ゼビオ札幌太平ナイトランの広川さん。
完走おめでとう!
お揃いのウェアは映えますね!かっこいい。
Air-G’ランニングクラブの中家さん、かっこいい!!
最近、「家政婦は見た!」の再放送を見てるんだけど。
祐子みたいな、おもしろ女優がいっぱいいるわ!!
祐子、大人気!!
真紀ちゃん、MoRuns(モーランズ)って牛のこと?
それともダンシング・シスターのノーランズを意識して?
今や、世界中がディスコですからね!
真面目な爽やか好青年が立っていますね!
胸にはLionsの文字、ということは野球好きなのですね。
またお会いしましょう!
ハイジちゃん、鳥のTシャツ似合ってるね!
そうチュムス!あ、間違ったチャムスだった、えへへ。
ベオーネAC網走の大谷さん。
今年もオホーツク網走マラソン、よろしくお願いいたします!!
ソバージュ、よくここまで復活したね!
子供の頃、あいざき進也のファンだったの。
あ、誰にも言わないでね(笑)
あ!!Air-G’ランニングクラブ練習会の時の!
山口浩司のお弟子さんですね(笑)
北海道マラソンクラブの小野さん。
昨年に続き、ありがとうございます!
そしてここで、熊さんの登場です。
腰痛早く治るといいですね!
大放談会、楽しそうでしたね。
また稚内や網走で会えたら嬉しいです。
吉川さん、見事に完走しましたね!
いつも、ジャガイモありがとう。
当別町のヤドン?
とってもかわいい!!もちろん顔ですよ!
でも着ぐるみの中、大変なことになっているでしょうね。
ゆっくり休んでくださいね!
ゴール付近の様子です。
シューケン先生、しっかり完走しましたね!
太田尚子さんの膝の手術もしてくださいました。
え??磨巳子さんもチャムス!?
大人気ね!!
個人的にはいつも履いていた「桜田淳子ミスティータイツ」がよかったです。
あの、ピンクの。
浴衣でマラソン、納涼ムード満点でいいですね!
昔「やっぱり猫が好き」という面白いテレビ番組があったのですが、
その中に、「真夏の夜の大運動会」というのがあって。
もたいまさこさん、小林聡美さん、室井滋さんの3人が、
浴衣を着て、幽霊たちと運動会をするという物語でした。
きみえ、れいこ、かやの、ですね?(笑)
再び、コンサちゃん登場です!
多希、また北大で会えたらいいね!
これからも走り続けるんだよ。
セクシーなミッキーですね!
フルマラソン完走!おめでとうございます。
花川病院、颯爽と走りすぎましたよ!
続いてやってきたのは、森(しん)さんです。
おや!?
どうしたの、森さん?
「えっと!北大のところで疲れて、2時間くらい休んでたっす!」
え、ほんと??
はいっ!
まだ間に合うと思って、走ってきたっす!!
あんなに練習頑張っていたのに(涙)
でも、いいっす!次頑張るっす!!!
樹の腕を握って離さない森さん。
かわいいんですよ。
作マラTシャツで走ってくださり、嬉しいです。
いつも、ありがとう。
ウェア揃っていると、かっこいいですね!
祐子さん、完走おめでとうございます!
真佐子さん、完走おめでとう!
真佐子さんの大好きな代表は、滑ちゃんのサポートでシドニー行ってるの。
作マラも走ってね!!
釧路駅、一際目立ってました。
真っ白なTシャツに黒字ですものね。
着ぐるみ、暑かったでしょう。
完走素晴らしいです!
チアガール、今年は多かったですね!
ずっと被っていたのですか?感動しました(涙)
メイドさんってゼッケンにも書かれていて、本気だと思いました。
卓雄さん、完走おめでとうございます!
仮装大賞に輝いたことありましたね!
Air-G’ランニングクラブの夏音さん。
完走おめでとうございます!
これでフルマラソン走るって考えられません。
大変だと思いますよ。
ここまで来たら、プロですね!
続いては中野清子さん。
75歳以上ですからね。
昨年完走できませんでしたが、今年は見事に完走!
最高の笑顔ですね。
清子さんは、幼い頃に事故で手を失い、その後はガンと戦って。
何度も手術をしています。
おそらく給水も満足に取れなかったでしょう。
よく頑張ったね(涙)
おめでとう、清子さん!!
恵ちゃん、完走できると思わなかったです。
8月に入ってから、足底腱の痛みで全く走れず。
膝にも負担がかかり、体重を気にしてました。
ちゃんとこの日に合わせ、調整してきたんだね。
立派だなと思います。
痛かっただろうに、よく頑張ったね!
これでフィナーレ。
ゴールにたどり着けなかった皆様。
ずっと待ってましたが、残念でしたね。
20年~30年前から、ずっと一緒に走り続けてきたメンバーも60代、70代です。
次世代につなげたい気持ちが強いため、
ここ10年余りは10代、20代の大学生の育成や、市民ランナーと走る機会が多かったのですが。
やはり、走りだけでなく人生の道標を示してくださった諸先輩が一人、二人居なくなってしまうのは、
とても寂しいです。
健康であればと願うばかりです。
ボランティアの皆様、本当にありがとうございました。
北海道マラソンの応援隊員として、
北海道屈指の市民ランナーチームでもあります、
・ちばりよ~RC
・SAURUS北海道
・65BASE
の皆様が、一生懸命サポートされたようです。
自分たちも選手として走りたかったでしょうに。
本当にありがとうございました。
ゴール後、Air-G’ランニングクラブでお世話になっている皆さん。
完走おめでとうございます!