2019年1月27日(日)
コース:八紘学園構内特設コース
カメラ:柳澤保志、菊地真司
アットホームで楽しい、冬のマラソン大会です

こんにちは、作田です。
北海道ならではの冬のマラソン大会が、今年も開催されました。
第1回が2015年ですから今年で5回目ですね。
年々参加人数も増えているようで、嬉しいです。
また、競い合うというよりは、ご参加の皆様自ら楽しんで走られている様子が伺えます。
例えば、ひまわりとか

カニとか

チコちゃんとか

失うものはもう何もないのでしょうか。
ですが、なぜか涙が出るほど素敵です!!
多くの皆様に笑顔になってもらおうとする心意気がいいですね。
私にはまだ恥じらいがあってできませんが、いつか克服したいと思います。
今年は作.AC北海道の菊地マネージャー、健治コーチ、そして北海学園大学の澤井玄さん、山中一輝さんと共に参加させて頂きました。
それでは、北海道スノーマラソンの様子を写真にてどうぞ。
八紘学園北海道農業専門学校

構内の白樺並木

現地到着後、路面の雪質チェックのためコース下見をしました

広大で気持ち良いです

遠くに藻岩山が見えます

戻って、ゼッケンを付けます

ほのぼのとしていて、いいですね

まずは10時スタートの3kmから

さあ、やるわよ!!

周りは全く興味ないようです(涙)

スタート前のアキエ、サチコさん、レイコさん

若い選手と一緒にいるだけで元気になりますね!

これでスタート1分前です

3km、スタートしました!!

いつもアシックスランニング講習会にご参加くださっている、マエコさん

玄ちゃん、サポート宜しくお願い致します!

サチコさん、レイコさん、無理しないでくださいね

1km/6分で一緒に走ります

そしてやってきました、ホリミカ率いるカニとヒマワリ

トップの佐藤さん、スタート前に声をかけてくださり嬉しかったです

味のある走りですね

練習すればもっと速くなる、きれいなフォームでした

力が漲っていますね

スピードに乗った良い走りです

一生懸命走る姿に涙が出そうになります

5歳から走り続けている澤井玄、どこに行っても走り続けるんだよ

最近走り始めて、すっかり走ることが好きになったマサコさん

HITOMIさん、カツノリさんもゲストランナーでした

リカさん、遠方からありがとうございます!!

一輝、あと2ヵ月で卒業だと思うと寂しいです

ご参加頂き、嬉しく思っています

あっ!!野幌森林公園を走る会だ!!

サチコさん、足の甲は大丈夫ですか

八紘学園様、今年もランナーのためにコースを整備して頂き、感謝しています

菊地マネージャーの笑顔、いいですね!!皆さん、元気になると思いますよ

リカさん、来年は10km走ってくださいね!!

一輝、若いのに私たちと一緒に走ってくれて、ソバージュはとっても嬉しいわ!!

ユウコさん、パンダですね!

アキエ、参加してくれてありがとう!!

無事完走、おめでとうございます!!

最後まで諦めないで走る姿に感動しました

ご参加頂き、ありがとうございます

ゴール後、写真を撮りました!!

ご参加頂き、ありがとうございました!

来年もぜひ、皆様にお会い出来ることを楽しみにしています。
3km終了のあと、11時からの10kmがありましたが、その模様は改めてご報告させて頂きます。