2018年11月18日(日)
ご参加の皆様、ありがとうございます

みなさん、こんにちは。
昨日は、アシックスランニング講習会にご参加頂き、ありがとうございます。
肌寒い一日でしたが、風邪など引いていませんか。
また来月も宜しくお願い致します。
さて、ランニング講習会の報告の前に、11月14日(水)マルヤマクラスRUN&WALKから、11月17日(土)の作.AC札幌、北海学園大学長距離ブロック合同練習会の様子をお伝えしたいと思います。
朝練で澤井玄さんが、撮ってくれました!!

14日(水)のマルヤマクラスRUN&WALK

すごく楽しいので、皆さんもぜひ参加してくださいね!!

15日(木)は厚別陸上競技場サブトラックで400M×10+2000M

設定ペース通りでした

百合子さん、お土産ありがとうございます!!

15日(木)のアシックスナイトランはきみキャプテン、繭美、保志コーチ、亮太、拓真

16日(金)の朝練、朝から天気が良かったです

ちょっと小粋に

この日の夜は、作.AC真駒内マラソンの意見交換会でした!!

17日(土)作.AC札幌と北海学園大学の合同練習会、12000Mペース走

作.AC札幌メンバーはサブトラック外周を走りました

札幌学院大学の野村隼斗さん、いつも応援しています!!

クールダウンは、平岡方面へ

ここからは、アシックスランニング講習会の様子をお伝え致します。
今月は冬のトレーニングアドバイス会をさせて頂きました。
今月の開催場所はメルキュールホテル札幌

最近は給水エイドに、コカ・コーラが置かれている大会が増えましたね

ロング走の前に、お餅は欠かせません

受付は北海学園大学の一輝、千文

会場のBGMは1972年以来、46年ぶりの杏(きょう)真理子コンプリートCD

杏真理子さん?46年前?知らないわ~

いいですね、僕らなんか、46年前の歌をさんざん車で聴かされて・・・

お馴染み、菊地マネージャー

楽しそうなので、割り込みました

おしゃべりしながら、楽しんでいます

祐介と、昌敏

抽選会は明治お菓子セット、はくちょうもち

その後、ランニング

9グループになりました

頑張るぞ!!

行ってきまーす!!

頑張りまーす!!

札幌30KのTシャツ、けっこう人気あるんですよね

いえ、僕はいつも作マラTシャツ着てますよ!

お気遣い、ありがとうございます

信号待ちで

初々しさから少し、落ち着いてきましたね

ゆっこ、マスミを宜しくね

スグルさん、遠くから本当にありがとうございます!!

今日は明るいですね

走る前に記念写真

準備体操をして

1km/7分の菊地マネージャーチーム

1km/6分30秒の繭美、拓真チーム

1km/6分15秒のゆっこ、一輝チーム

1km/6分00秒は昌敏が担当

1km/5分15秒は大聖

1km/5分00秒は健治、亮太

1km/4分30秒は祐季がサポートします!!

それでは、スタートです

しんマネチームはのんびりゆっくり、楽しそうです

1km/5分15秒は尚子さん、真弓さんなど、ハーフ1時間40分切りのメンバーがいますね

樹は1km/4分00秒のキミヒコさん、ヤスシトさんをサポートします!!

1km/4分15秒はベテラン脇谷さん、浩司さん、慶多さんがいます

尚子さん、祐介は1km/5分30秒

元康さん、手袋かわいいですね

今年最後の1km/3分45秒は一人だけの参加でした

最後は全員でクールダウン、寒かったせいか、豊平川河川敷はとても静かでした

玄と大聖

ヒロアキさん、スグルさんと

走った後のクールダウンは気持ちよいですね

暖かく見守る一輝とゆっこ

Tシャツ着て、盛り上げてくださって、本当に感謝しています

整理体操をし

菊地マネージャーに締めて頂きました

皆様、本当にありがとうございます!!

最後にチームメンバーと

今月もご参加頂き、深く感謝しています。
物事に興味を持つことも少なくなりましたが、それでも、新しい興味が増えるだけで、元気になりますよね。
また、来月も皆様にお会いできることを心から楽しみにしています。
どうぞ、宜しくお願い致します。