- 2016年3月29日
ドリンク等の提供はありますか?
通常時ですと明治様のSAVASプロテインドリンクや、ホクレン北海道米販売促進委員会様の一久大福堂のお餅を ご提供いただいております。 ドリンクが必要の場合は事前にご用意いただければ幸いです。 夏の30㎞走では給水所及び救護所を設けております。
通常時ですと明治様のSAVASプロテインドリンクや、ホクレン北海道米販売促進委員会様の一久大福堂のお餅を ご提供いただいております。 ドリンクが必要の場合は事前にご用意いただければ幸いです。 夏の30㎞走では給水所及び救護所を設けております。
お荷物につきましては更衣室に荷物を置いて頂き、実技の際に部屋を施錠しておりますが、貴重品の管理はご自身で管理していただけますようお願いいたします。
あまり走ったことが無い、マラソンに出たことが無いランナーの方でもお気軽にご参加いただけます。 講義内容によって12㎞~30㎞を走るのが基本となっておりますが、初めての方でも無理せず楽しく走れるようにサポートさせて頂きます。
講習会にはフルマラソンを3時間以内で走るサブスリーの方から、楽しくマラソンを走る人まで、幅広い走力のランナーの皆様にご参加いただいております。 実技では講義内容にもよりますが、1㎞あたり4分のグループから7分のグループまで設け、より多くの皆様の走りを […]
申込みはアシックスショップ マルヤマクラス店にて店頭及び電話で承っております。 参加料の支払いは原則、講義前日までにアシックスショップ マルヤマクラス店にて前払いをお願いしております。 アシックスショップ マルヤマクラス店はこちら
講習会の受付は9時30分より承っております。 座学講義は10時より開始し、12時頃には走力別にグループを作り実技を行います。 終了時間は実技内容にもよりますがおおむね2時~3時に終了となります。
2016年3月20日(日) 56名の皆様にご参加いただき感謝しています みなさん、こんにちは! 先週末は、アシックスランニング講習会にご参加いただき、ありがとうございました。 先月同様、翌月の練習計画表をもとに進めさせて頂きました。 今年は、洞爺湖マ […]
2016年3月6日(日) スタートの様子 作.AC北海道の磯松紀広が、先週末開催された、 立川シティハーフマラソンに出場しました。 昨年、転勤のため、現在は本州でランニングを続けていますが、 1月31日(日)の勝田マラソンに続き、積極的にレースに参加 […]
2016年2月28日(日) 写真:菊地真司 4年4か月ぶりにマラソンレースに復帰した作.AC北海道の松田洋 みなさん、こんにちは! 東京マラソンにご参加の皆様、お疲れ様でした。 今年は、作.AC北海道から松田洋さん、石井憲さん、藤澤舞さ […]