2025年4月20日(日)
伊達ハーフマラソンゴール後の写真です。
こんにちは。
4月20日(日)伊達ハーフマラソンにご参加された皆様、お疲れ様でした。
その際に撮った写真をまとめましたので、ご覧くださいませ。
チームメンバーはもちろんですが、笑顔で手を振ってくださったり、作.AC真駒内マラソンTシャツで走られていたり、
いつもお世話になっている皆様が中心です。
またハーフマラソンだけでなく、10kmもあります。
ハーフから40分後にスタートしましたので、その迫力あるレースの写真も合わせてどうぞ。
優勝は留萌自衛隊の黒木雄太選手でタイムは31分46秒。
2位は札幌日大高校の渡邊開生選手、3位は北海道栄高校の藤本大蔵選手でした。
留萌自衛隊の佐藤龍一さん、今はコーチをされているのでしょうか。
元気な走りを拝見でき、とても嬉しかったです。
続いては第3集団です。
ここも留萌自衛隊、札幌日大高校、北海道栄高校の選手で犇めいていました。
堀貴裕さんも10代、20代の勢いのある選手と一緒に走られていました。
室蘭入江RCの河原香織選手は38分11秒。
年代別優勝おめでとうございます!
作.AC北海道の太田尚子さん。
大がかりな膝の手術から2年、ほぼ走りは戻っていますね。
柳寛史さん、42分49秒は立派なタイムです。
年代別4位でしたね!
太田京子さん、かつては女王と呼ばれるほど強かったです。
お元気そうで嬉しかったです。
真英子さん、いつも作.ACランニング講習会にご参加頂き感謝しています。
ここからは9km付近の写真です。
ベテラン小林尚生さん、34分10秒。
本当に息の長い選手です。
往きで手を振ってくれてありがとう。
中山秀則さんは36分48秒。
私と同年代で、とても仲が良いんですよ。
お兄ちゃん頑張っているので、私もフルマラソン2本エントリーしました。
太田尚子さん41分43秒で年代別3位。
久しぶりに走れて、嬉しかったと思います。
佐藤美知代さん、すごいです!!
まだ走っているなんて(涙)感動しました。
ここからはハーフマラソンに戻ります。
前回は優勝、入賞された選手や、作.AC北海道のメンバーが中心でしたが、
今回はいつもお世話になっているランナーの皆様を撮ったものです。
最初の写真は第5集団だと思います。
冬の間、つどーむや真駒内セキスイハイムアリーナなどで走っている選手が多いですね。
ここは大きな集団でした。
1km/3分40秒~3分45秒で走られています。
富樫建太さん、頑張ってますね。
高橋さん、こんなにお茶目だったのですね(笑)
いつも作.AC真駒内マラソンにご参加頂き、感謝しています。
続いて、女子2位の三橋理恵選手。
私が丸井今井陸上部のコーチをしていた1990年代、三橋さんと一緒でした。
1998年に廃部になってからは、石川県の北國銀行で走り続けましたね。
日本選手権女子10000ⅿにも出場しましたし、都道府県女子駅伝では石川県代表でアンカーを走った記憶があります。
今年も年賀状ありがとう。
1km/4分00秒前後の大きな集団がやってきました!
哲君、頑張ってるね!
滝川市役所の高さん、ペットボトルとゼリー飲料を持ちながらでも速いですね!
イブリジニー頑張れ!!
敬之さん、なかなか渋い色のユニフォームですね。
山谷さん、笑顔が最高でした!
狩野さん、ダイナミックなフォームで颯爽と走り過ぎました。
続いては1時間30分切りを目指す集団ですね!
いつも安定している平さん、後半ペースダウンしないか心配な月居さん。
サウルス北海道の佳子さん。
いつも作.ACランニング講習会にご参加くださり、ありがとうございます!
久美さん、リラックスしていていい走りですね。
志保さん、いつも爽やかですね!
修さん、リリーズポーズありがとう!
香月さん、元気いっぱいですね!
吉川さん、じゃがいもありがとう!
すごく美味しかったです、グラタンにしました。
ハンターさん、今年もよろしくお願いいたします!!
TONDEN.BLIZZARDのお二方、昨年もいらっしゃいましたね!
笑顔で手を振ってくださり、ありがとうございます!
大塚さん、いつも笑顔で話し掛けてくださり嬉しいです!
真由美さん、完走出来てよかったです!
柴田さん、2時間28分34秒!!
今月もご参加頂き、ありがとうございます。
能渡さん、今も走り続けられているのですね!
完走おめでとうございます。
礼子、尾崎さん、いつもありがとう!
ここからは、ゴール手前です。
2位の作.AC北海道、島谷樹からになります。
樹にとっては昨年からこの一年、辛かったと思います。
自分がチームを支えなければと思ったのでしょう。
それが走りにも表れています。
半井遼さん、リリーズポーズありがとう!
ラストスパートの真剣な時に嬉しかったです。
安藤真平さん、復活してきましたね!
山口恭平さん、11年振りですね!
1時間15分45秒、あの頃と変わらぬ走力さすがです。
武者太鼓、迫力ありましたよ!
谷本新之助さん、秋には絶好調でね!
今年の御活躍を祈っています。
笹井卓さん、ここから20km以上は走れそうですね!
直輝、200記念のプレゼントありがとう!
1時間33分21秒は自己ベストですね。
伸哉さん、酒.AC札幌のユニフォーム似合ってますね!
清恵さん、いつもありがとうございます!
船津さん、島.RC千歳を支えてくださってありがとうございます。
破天荒な昌敏ですが、よろしくお願いします。
番長、いつもありがとう!
作.AC札幌を発足した時からずっと支えてくれて、今も。
感謝しています。
1時間40分切り、素晴らしいです!
作マラTシャツで走ってくださり嬉しかったです。
西武ファンなのですね。
とても似合ってます!
三知代さん、1時間40分切りたかったでしょうけど。
素晴らしいタイムだと思います。
キャップもパンツも作マラTシャツに合わせてくださったのでしょうか。
とても嬉しかったです。
作マラTシャツ走ってくださって、ありがとうございます。
本前さん、またゼビオ札幌太平ナイトランで会いましょう!
祥平さん、自己ベストおめでとうございます!
今月もご参加くださり、ありがとうございます。
1kmあたり5分00秒ペースで走られたのですね!
この笑顔、最高ですね。
幸香さん、いつもパワフルな走りに感動しています。
美穂さん、お元気そうでよかったです!
忠義さん。
いつも作.ACランニング講習会にご参加頂き感謝しています。
朝子さん、1時間51分49秒さすがです!
今月も作.ACランニング講習会にご参加頂き、ありがとうございます。
そして今年もやってきました!
このスタイルで1時間52分10秒ですから、速いんですよ。
よくみると、イケメンなんですね。
毎年、白鳥の写真を撮るのが楽しみの一つです。
続いて、美枝さん。
あ、やっちまった、みたいな表情が美枝らしいです!
今回も1時間50分切れず、悔しかったと思います。
続けていれば、全て味方になると思います。
諦めないでくださいね。
笑顔で手を振ってくださり、ありがとうございます!
志保さん、いつも明るくて一生懸命ですね!
足達さん、2年前よりずっとかっこよくなったと思います。
由美子さん、動きにキレがありましたよ!
久美さん、楽しそうでよかったです!
長田さん、さわやかですね!
美和子さん、体調良くないなか頑張りましたね!
聖子、杏真理子のTシャツ着てくれてありがとう!
健太郎さん、笑顔で手を振ってくださり嬉しかったです!
ご兄弟でしょうか?
とても微笑ましく、仲良さそうで羨ましかったです。
なをみさん、練習の成果が発揮されていますね!
また札幌太平ナイトランにいらしてくださいね!
ゴール後、お声をかけていただき嬉しかったです。
作マラTシャツで走ってくださり、ありがとうございます!
恵さん、いつもアリオ札幌RUN&WALKにご参加くださり、ありがとうございます!
ビール飲み隊、今年も目を引きましたよ!!
Tシャツのイメージとは違い、着こなし上手ですね。
ターコイズなコーディネイトとてもおしゃれです!
ビール飲み隊とは思えないほどのセンスの良さ!!
※すいません、ちょっと言い過ぎました。
真佐子さんの笑顔!元気になります!
野幌森林公園を走る会がずっと続くことを祈っています。
菅原社長、昭和歌謡のお店に行きますね!
杏真理子のレコードジャケット、店内に飾ってくださりありがとうございます。
もっと飾って欲しいので、追加で持っていきます(笑)
いかがでしたでしょうか。
毎年、伊達ハーフマラソンの走りで元気になります。
笑顔で満ち溢れた、とても素敵な大会ですね。
来年こそ走ろうと思うのですが、伊達は応援も楽しいですから。
また来年も楽しみにしています。
帰り道のサイロ展望台にて。
今週末は、なよろ憲法記念ハーフマラソンです。
私達もゲスト、ペースランナーとして走ります。
ご出場予定の皆様、よろしくお願いいたします。