第70回別府大分毎日マラソン

2022年2月6日(日)

 

澤井玄 2時間24分17秒 49位

[5km毎のLAP]

16分58秒-17分00秒-16分36秒-16分45秒-
16分30秒-16分47秒-17分04秒-18分25秒-
ラスト2.195km8分12秒

ハーフ前半1時間10分58秒-後半1時間13分19秒

 

澤井玄君は12月19日(日)に開催された「防府読売マラソン」に出場後、12月末まで休養し、1月より本格的に練習を再開しました。
しかし、足関節に違和感があり、ポイント練習は休みがちでした。
また防府後の疲労回復に充てるため、フルマラソンに必要な30km~40km走は一切行わず、週末は6000m~12000mのペース走でスピードを維持することに徹しました。
当初は2月13日(日)に行われる「全日本実業団ハーフマラソン」を主に考えていたのです。
もともとは私が、25年振りに「別府大分毎日マラソン」を走る予定でした。
それを聞いた澤井玄君が、

「作田さんが走るなら、自分がペースメーカーになる。」

と、エントリーしたのです。
ところが直前になり、エリート部門のみとなってしまい、澤井玄君が途方に暮れてしまったのです。
私としては翌週のハーフマラソンに照準を合わせて欲しかったのですが、

「翌週走れなくてもいいから、別府に出場したい」

と、強い意志を示したので、最終的には彼の判断に任せました。

私は、このあと控えている2月27日(日)の大阪・びわ湖毎日統合大会、3月6日(日)の東京マラソンを考えた時、全て中途半端な結果になってしまうことを懸念したのです。
しかし彼は、結果は後から付いてくるものと悟っているのでしょう。
全く気にしません。
ためらいもなく、次々にエントリーする彼を間近で見て、けがで走れなかった彼の高校、大学時代を思い出しました。
「走れるときに、走りたいんだな」
それを知ったとき、
悔いなく、思う存分走って欲しいと願うようになったのです。

 

2月5日(土)前日、チームメンバーと。

 

往きの飛行機、あまりに雲が美しかったので。

 

前日、スペシャルドリンクを作っていました。

 

楽しそうにゼッケンを付けていましたよ。

 

翌朝、JR別府駅まで散歩しました。

 

そして旅館を出発、風が強く寒かったです。

 

約5km、走ってスタート会場へ向かいました。

 

SUBARU陸上部、奥谷亘監督と。

今年のニューイヤー駅伝2位、SUBARU陸上部の奥谷亘監督。
玄はレース後、
「沿道で、奥谷監督が自分のことをわかって、応援してくれたことが一番嬉しかった」
と語っていました。

 

スタート前、100円ショップで購入した手袋で。

彼は経済的で、贅沢はしません。
スーパーに買い物に行っても、大抵は半額を選びます。

 

スタート5分前、遠くに見える山々が最高ですね!!

今回、大会主催者にとっては、本当に悔しく残念だったに違いありません。
なんと言っても、歴史ある別府大分毎日マラソンですから。
全員に出走してもらいたかったでしょう。
盛大に、晴れやかに、清々しい気持ちで開催したかったと思います。
レース後、主催者から送られた「おわび」のお手紙に涙が出ました。
マラソンを愛する方の内容だと思います。

 

エリートの部と地元の市民ランナー、頑張ってください!!

 

道路脇には線路があります。

 

来年は華々しく開催して欲しいと願っています。

 

16km地点、ちょうど追い風でした。

 

嬉しそうな後ろ姿です。

16km地点からJR別府駅までは走って5分。
13時05分に乗車すれば、JR牧駅には13時27分着。
30km地点、40km地点まで走って行くことが出来ます。

 

電車の窓から選手を見ることが出来ます。

 

30km地点、表情は険しく覇気がありませんでした。

 

これは後半苦戦を強いられると思いました。

スタート前、強風と言うより突風に近い状況で、これは厳しいレース展開になると感じました。
そしてスタート後、往きの10kmはずっと向かい風ですが、なによりエネルギーが十分残っていますし、それ以上に集団力がありますので勢いで行けるはずです。
10kmの折り返し以降から25kmまでは追い風で走りやすかったと思います。
マラソン経験が豊富の選手ですら、流れに乗ってペースアップするでしょう。
自然とペースが上がってしまいます。
レースの流れで、どうしても集団の力が必要になりますので、わかっていても付いて行くしかないのですよね。
しかし、ここを抑えることで、後半戦えることになります。

 

いずみちゃんからもらったネックウォーマーを付けて、健気ですね。

このとき、30kmの通過が1時間40分36秒。
この走りを確認して、とっさに考えました。
残りの10km、この走りでは35km以降の向かい風を考えると35分(ave.3分30秒)は厳しい。
36分(ave.3分36秒)で2時間24分後半、さらには37分30秒(ave.3分45秒)まで失速する可能性もある。
そうなると2時間25分~26分あたりか、そう過ぎりました。

 

コースを撮ったつもりが江頭さんのオーラが強すぎて。

 

40.5km地点、トップの選手がやってきました。

 

そして澤井玄、後ろは北海道出身の岩山海渡さん。

率直に、強くなったと思いました。
限界を超えてしまった時はもう気持ちしかありませんし。
諦めてしまえば、1kmが4分にも5分にもなってしまいます。
40km通過が2時間16分05秒。
良く粘ったと思います。

 

シューズを見ると、いつものように右小指あたりが真っ赤になっていました。

 

ゴール後、清々しい笑顔に安心しました。

 

北海道出身の岩山海渡選手、今も第一線で走り続けられ素晴らしいです。

 

表情は晴れやかでした。

 

旅館に戻り、手当をしました。

 

やはり、別府と言えば温泉ですね。

夕食は部屋食にしました。
リラックス出来ますしね。

 

夕食も美味しかったです。

歴史と伝統ある大会が次々と最後を迎える中、別府大分毎日マラソンには新鮮さを感じました。
古さを感じません。
私は過去に2度出場致しましたが、いづれも不本意な結果に終わり、今までずっと回避してきました。
今となっては、後悔しています。
主催者様の心意気、ぜひこのままの流れで来年以降も期待しています。
開催して頂き、ありがとうございました。

別府大分毎日マラソンの最新記事8件

>LIFE with RUNNING 「作.AC」

LIFE with RUNNING 「作.AC」

 この先もずっと、「走り」を楽しみ、「競技」に熱くなり、多くの「仲間」と共に走り続けられる。そしてランニングを通してこそ経験できるランニングスタイル"LIFE with RUNNING"を大切にするチームとして作.ACは活動を続けていきます。

CTR IMG