憧れの、びわ湖毎日マラソン

2018年3月4日(日)

 

びわ湖毎日マラソンに出場した磯松紀広選手、高田由基選手、マネージャーの菊地真司さん

 

磯松紀広選手

 

みんなの親友、高田由基さん!

 

この3人は本当に仲が良いですね

少し、期間が開いてしまいましたが、3月4日(日)に開催されました、びわ湖毎日マラソンの報告をさせて頂きます。

私が20代、30代の頃、市民ランナーとして常に意識していたのがフルマラソンで2時間30分以内を出し続けることでした。

30代中ばで2時間30分以内をクリアできなくなり、その後何度も色々な大会でチャレンジしましたが、結局、2006年の2時間31分40秒(大田原マラソン)を最後に、諦めてしまいました。

なぜ、2時間30分以内にこだわっていたかというと、それは、東京国際マラソン、そして、びわ湖毎日マラソンに出場したかったからです。

当時は参加標準記録2時間26分以内が福岡国際マラソン、2時間30分以内が東京国際マラソン、びわ湖毎日マラソンでした。

しかし、東京国際マラソンは2007年より現在の東京マラソンとなり、国内最大級のマラソンイベントへと大きく変化しました。

当時の自分を振り返ると、大衆化された東京マラソンへの興味が薄れたことが諦めた理由の一つかもしれません。

それもあってか、2時間30分切りへの執着がなくなってしまいました。

現在、エリート部門は男子で2時間21分以内ですよね。

そうなると女子も2時間40分以内が妥当かと思いますが、なかなかそうはいかないのでしょう。

市民ランナーとして福岡国際マラソンの参加標準記録2時間26分以内を続けることは、当時の環境、何より私の実力を踏まえ、厳しいと考えました。

私は当時、東京・国立競技場発着に憧れ、毎年2月に開催された東京国際マラソンを選んでしました。

なので、3月のびわ湖毎日マラソンはいつも見送っていました。

いつか出れるだろうと高を括っていたからです。

ところが、仕事や人との付き合いに追われ、というより練習不足と、強い練習意欲に欠け、結局は出ないまま終わってしまいました。

いまでも、びわ湖毎日マラソンに出場できなかったことを後悔しています。

どうしても出場したかった大会ですから。

あの時、私にほんの少しでも謙虚な気持ちがあったなら、出場できたチャンスはあったはずです。

本当に浅はかで、自信過剰だったと当時の自分自身を恥じています。

私にとって「びわ湖毎日マラソン」は今も憧れです。

だからこそ、作.AC北海道の磯松紀広選手が出場できることが決まった時は、本当に、自分のことのように嬉しかったです。

 

1月28日(日)の勝田全国マラソンで初の2時間30分切り!!

自分が一人で、どこにも属していなかったら、もしかしたら、それを妬んだかもしれません。

仲間の存在は、ありがたいですね。

びわ湖毎日マラソンには、過去に作.AC北海道メンバーから松田洋さんが出場しました。

1997年 2時間29分28秒 96位

1999年 2時間25分41秒 63位

2009年  2時間28分42秒  59位

その時の気象条件により、タイムの割には順位が良かったりします。

また、片山純さんも2000年にびわ湖毎日マラソンに出場、2時間23分26秒、

SUBARU陸上部の滑和也選手は昨年(2017年)出場し2時間15分45秒で20位でした。

ただし、関門が厳しい大会で、20kmで1時間10分(ave.3分30秒)、30kmで1時間48分(ave.3分36秒)と、

ギリギリで標準記録を突破した市民ランナーにとっては、前半から過酷さを強いられます。

これは2006年(第27回大会)まで続けられた東京国際マラソンも同じ条件でした。

それでは、びわ湖毎日マラソンの様子を写真にてお楽しみくださいませ。

写真は菊地マネージャーです。

 

磯松さん、おはようございます

 

作.AC北海道の磯松さん、気持ちだけは作.AC北海道の高田由基さん

 

由基さん、びわ湖のコースってどんな感じですか?

 

コースより、いかに関門クリアするかだよ、毎年完走率が50%~60%台だから

 

ここを通ってゴールなんだよね

 

ここで待っているからね~

 

皇子山陸上競技場

 

緊張感漂います

 

こんな名誉ある大会に出場できるなんて

 

ウォーミングアップの様子

 

高田由基さん

 

SUBARU陸上部の吉田憲正選手、このレースがラストランとお聞きしています

 

一足先に移動しました

 

JR石山駅付近が10km付近

 

有力選手が次々と駆け抜けます

 

今井正人選手(トヨタ自動車九州)カッコいいですね!

 

応援しています!!

 

設楽啓太選手(日立物流)もいます

 

小島大明選手(中央発條)

 

松尾修治選手(中電工)2時間15分41秒

 

そして見えてきました 、SUBARU陸上部の吉田選手

 

応援しています!!

 

細森大輔選手(YKK)

 

鈴木忠選手(SUZUKI)

 

その後も、国内で活躍するトップ市民選手が続々とやってきます

 

2時間20分切りペースでしょうか

 

菊地マネージャーのカメラもなかなか画質が良いですね

 

かっこいいですね

 

1km/3分20秒で走っています

 

そしてやってきました磯松選手、10km通過は33分50秒

 

15kmの関門が51分00秒(ave.3分24秒)なので、このペースでもギリギリです

 

なのでこのレースの魅力は、

 

行けるところまで行き、あとは潜在力に託すところでしょうか

 

そして、高田由基選手

 

楽しんでますね

 

この橋を渡ると19km地点

 

まさか、こんな歴史ある橋を渡っていたなんて、菊地マネージャーも驚いたでしょうね

 

日本三大橋のひとつとも言われた「瀬田の唐橋」でした

 

「唐橋を制する者は天下を制する」、この唐橋を渡ると19km地点へ

 

到着しました

 

トップ集団が見えてきました

 

設楽啓太選手

 

招待選手が通過しました

 

松本翔選手(日税ビジネス)25位/2時間18分39秒

 

吉田憲正選手(SUBARU)

 

ハーフ通過は1時間08分47秒でした

 

やはり徐々にラップが落ちているようです

 

国内を代表する市民ランナーの皆さんでも、厳しい関門です

 

気温は20度あったようです

 

そして、磯松選手が見えてきました

 

ハーフ通過は1時間12分47秒

 

いい表情ですね

 

このままいって欲しいと願うばかりです

 

そして次の応援場所へ

 

ジェイク・ロバートソン選手(ニュージーランド)3位/2時間08分26秒

 

優勝のマチャリア・ディラング選手(愛知製鋼)2時間07分53秒

 

アべラ・クマ選手(エチオピア)5位/2時間09分31秒

 

ダニエル・メウッチ選手(イタリア)6位/2時間10分45秒

 

野口拓也選手(コニカミノルタ)10位/2時間11分48秒

 

藤本拓選手(トヨタ自動車)2時間15分30秒、中村匠吾選手(富士通)7位/2時間10分51秒

 

今井正人選手(トヨタ自動車九州)9位/2時間11分38秒

 

そして約10分後、磯松選手が見えてきました

 

苦しそうでした

その後、38km地点まで、電車で移動したのですが、

その間、一気にペースが落ちたようです。

 

38km地点

 

遠くに見えるのは磯松選手?

 

すでにもう、苦しい走りとなっているのが遠くからでもわかります

 

応援している菊地マネージャーも悲しい気持ちだったでしょうが、

 

本人が一番、苦しいし、悔しいはず

 

でも、行けるところまで行く

 

わかっていたけど、やっぱり完走できないのはつらい

 

でも、なんとか最後まで

 

ゴールで待っているから

 

ゴール付近

 

磯松選手の姿はありませんでした

完走率57%という、まさに前半の関門との闘いで力を使い果たす市民ランナーの結果。

出場できても、実質、2時間25分前後の実力がなければ完走は厳しいといえます。

しかし、39kmまでよく走ったね!

憧れのびわ湖毎日マラソンに出場できた磯松紀広選手を、心から祝福致します。

初出場おめでとう。

この経験を生かし、さらなる活躍を期待しています。

 

表彰式の様子

 

おめでとうございます!!

 

その脇で、引退レースの吉田憲正選手(SUBARU)を労うみなさん

 

吉田選手、お疲れさまでした

 

そして、笑顔で磯松紀広選手(作.AC北海道)が帰ってきました

 

お疲れさまでした!!

 

最後は一緒に写真を撮りました

良い結果と同じくらい、印象に残る大会でした。

上位入賞のトップ選手同様、多くの市民ランナーにもドラマがあります。

それぞれに感動があるのでしょうね。

磯松選手、そして菊地マネージャーお疲れ様でした。

また、高田由基さん。

これからの活躍を応援しています。

>LIFE with RUNNING 「作.AC」

LIFE with RUNNING 「作.AC」

 この先もずっと、「走り」を楽しみ、「競技」に熱くなり、多くの「仲間」と共に走り続けられる。そしてランニングを通してこそ経験できるランニングスタイル"LIFE with RUNNING"を大切にするチームとして作.ACは活動を続けていきます。

CTR IMG