北ガスグループ6時間リレーマラソンin札幌ドーム2022

2022年9月10日(土)

 

3年振りの北ガスグループ6時間リレーマラソンin札幌ドーム!

皆様、こんにちは。
9月10日(土)「北ガスグループ6時間リレーマラソンin札幌ドーム2022」が開催されました。
先週の「日本最北端わっかない平和マラソン」に続き、こちらも3年振りの開催です。
第10回記念大会。
今年もゲストランナーとして走らせて頂き、心から嬉しく思っています。

それでは、北ガスグループ6時間リレーマラソンin札幌ドーム2022の様子をご覧くださいませ。
最初は、朝7時40分からの「ランニング講座」でした。

 

手伝ってくださった皆様、ありがとうございます!

ランニング講座のテーマは「厚底シューズと薄底シューズの特性について」です。

 

澤井玄さんとランニング講座。

筋肉を解したり、レース中やレース後の栄養補給についても説明致しました。

 

大きなスクリーンに映し出されます。

 

仁さん、あづみさん、いつもありがとう!

 

聖子、早朝からありがとう!

ランニング講座が終了し、次は開会式です。
一旦、控え室に戻りました。

 

ステージ裏の連絡通路。

 

いよいよ開会式!

開会式は、サポートランナーを務める作.AC北海道メンバーのみが登壇致しました。
このような大きな舞台は華やかなスターの彩りがあってこそ。
なので、とても申し訳ない気持ちになりました。
ですが恥ずかしがって、小さくなってしまっては、もっと不甲斐ない。
なので堂々と、自信に満ちた表情を心がけました。

 

テレビ北海道の花形、大藤晋司アナウンサー!!

テレビ北海道の大藤晋司アナウンサーはじめ、磯田彩実アナウンサーの変わらぬ笑顔に、
安心して開会式の場に立つことが出来ました。
ありがとうございます!!

 

朝9時より開会式、一人一人名前を呼んでくださいました。

 

司会の大藤さん、毎日ウォーキングで体型を維持していらっしゃるようです。

 

今年もサポートランナーとして走ります!

 

スタート10分前、会場内が賑やかになってきました!

なんと!!
先週の日本最北端わっかない平和マラソンでご一緒した、稚内TRCの皆様にお会いしました!!

 

稚内TRCの皆さんと写真を撮りました!

 

いよいよスタート!!

 

3年前に戻ったような、凄い熱気でした。

9時30分に6時間リレーの部、9時33分に42.195kmの部がスタートしました。

 

ちばりよ~RCなど、道内の市民トップチームが数多く参戦していました。

 

土橋晋也さん、一人で参戦。

ドクターとして、現在は道東の病院に勤務しています。
走りだけに集中できたら、どんなにか幸せでしょうね。
今年3月の東京マラソンで2時間19分45秒。
北海道を代表する土橋さんほどのマラソンランナーが、作.AC真駒内マラソンのTシャツ着て。
プライドもあるでしょうに。
この日は28周(56km)走ったそうです。

 

走りに対する一途な想いを5年、10年続くことを願っています。

 

澤井玄さん、幸せそうに走っていますね。

 

一輝、最後まで宜しくお願い致します!

 

田中亮太、この日は朝4時に家を出て25km走ったそうです。

 

稚内TRC、なんだか親近感が湧きますね。

 

樹と拓真、6時間宜しくお願い致します!

 

ナンシー、眩しい!!

 

香澄ちゃん、スピードありますね!

 

一輝、走りながらパトロールしてくださいね!

 

起伏があってカーブも多く、タフなコースです!

 

ロッテンマイヤーさん、ご参加頂きありがとうございます!

 

玄は54km、とても楽しかったそうです!

スタートして2時間30分が経過しました。
9時33分にスタートした42.195kmの部がそろそろゴールする頃です。

優勝はH.U.E.OBチーム。
滝川市役所の木村直也さん、小西耕生さんなど道内のトップランナーで構成されています。
2位はALPHAFLYで2時間28分27秒、3位はSAC Aチームで2時間28分56秒でした。

 

優勝タイムは2時間18分59秒!おめでとうございます!

42.195kmの部の多くは4時間余りでゴールするため、約1000チームが走り終えてしまいます。
すると、コース上は6時間リレーのみ。
一気に寂しくなります。
一人で走るランナーが目立つようになりました。

 

雅直さん、NOVABLASTですね!

 

スタート後、5時間が経過。

 

佳子さん、まだまだ走れそうですね!

かつては札幌学院大学駅伝部の主将を務めたこともある、宮崎卓磨さん。
当時はエースとして活躍していましたね!

 

お会いできて、玄も喜んでいましたよ!

 

残り15分、鎌田さん頑張れ!!

 

樹、もう少しで6時間ですよ!

 

15時30分、6時間終了です!!

 

6時間無事走り終え、安心する作.AC北海道メンバー。

その後、仮装の部の表彰がありました。
仮装の部は2チームあり、最初のチームは野良えもん様。
そして、もう一つのチームはファントルポFAN様。
1枚の衣装作成に1週間はかかるそうですよ!

 

来年も皆さんを魅了してくださいね!!おめでとうございます!!

6時間リレーの部、表彰式。
5位からステージでの表彰でした。
5位は橋本山岳部Cチーム、そして4位はチーム とかとか。。

 

ユニークな名前ばかりで、わくわくしました!

3位は6要素。
チーム名の由来をお聞きしたのですが難しくて・・・また次回教えてください。
2位は特酒部隊。
「特酒」ですので、サッポロビール様からの副賞は嬉しかったと思います。

 

2位の特酒部隊様、おめでとうございます!

 

優勝はS58年会!!高浜香澄選手の走りは見事でした。

表彰式後。
皆さん帰り支度をする中で、この時間が一番落ち着きます。

 

大藤晋司様、磯田彩実様、ご一緒できて嬉しかったです!

 

荷物をまとめ、帰り支度をするチームメンバー。

終了後、札幌ドーム付近にある中華料理店にて夕食。

 

誰、鉄アレー持ってきたの。

3年ぶりの札幌ドーム、気持ちが上がりますね。
走られた皆様、お疲れ様でした!