月刊ランナーズ
2025年5月号より
皆様、こんにちは。
月刊ランナーズ5月号のマイトレーニングコーナーに、土橋晋也さんの記事が掲載されてましたね。
楽しく読ませて頂きました。
整形外科医として多忙な毎日を送りながら、フルマラソンの自己ベストは2時間19分45秒。
今年は、サロマ湖100kmウルトラマラソンに挑戦するそうですよ。
独自の練習法から、極めた術を知ることが出来ました。
土橋晋也さん、満を持してのマイトレーニング選出。
おめでとうございます。
依頼のお電話があったときは、嬉しかったでしょうね。
私の年代は、マイトレーニングに登場してランナーとして一人前と言われる時代でしたから。
なので人一倍、そう思うのかもしれません。
そうですね、例えていうなら長年歌い続けている歌い手さんが、初めてNHK紅白歌合戦に出場するような気持ちでしょうか。
当時はインターネットが現在ほど普及しておらず、気軽にインターネットを閲覧できる環境ではありませんでしたから。
月刊誌等のランニング情報は、とても重要だったのです。
過去には2008年3月に松田洋さん、2009年12月に作田徹、2019年2月に磯松紀広さんと、
作.AC北海道から3名が選出されました。
当時は30歳を超え、フルマラソン公認で2時間30分を切る、かつ市民ランナーが選出条件だったような気がします。
現在はシューズやウェア等の技術的な進歩により、記録も飛躍的に伸びてしまったため、
選出水準も上がっているかもしれません。
整形外科医として、怪我で悩まれている選手の力になりたいと、
日々研究を重ねているようです。
またお話し聞かせてくださいね。
次のレースは、サロマ湖100kmでしょうか。
応援しています。