第187回作.ACランニング講習会

2024年1月14日(日)

オフィシャルドリンクスポンサー:コカ・コーラ
ご協賛:ホクレンスポーツ餅、(株)明治

 

今年も宜しくお願い致します!

皆様、こんにちは!
1月14日(日)第187回作.ACランニング講習会を開催致しました。
2008年4月からですので、今年で16年目になります。
その間、出会いもあれば、別れもあって、そのたびに寂しくなり、時間をかけて吹っ切ったり。
この作.ACランニング講習会がなければ、克服できなかったかもしれません。
皆様には深く感謝しております。

それでは作.ACランニング講習会の様子を写真にてどうぞ。

 

受付の様子、これは淳一さんですね。

コカ・コーラ様、ホクレン様、明治様。
毎月ご協賛くださり、ありがとうございます!

 

受付は一輝と耀大が担当しました。たこのぬいぐるみの方が耀大です。

 

ホクレンさんの餅と、いしだあゆみさんの「ブルー・ライト・ヨコハマ」のレコード。
これはこれで芸術的ですね。

ランニング講習会は10時スタート。
それまでの約30分、皆様がくつろいでいる間は昭和歌謡曲のお話しをさせて頂いております。
今月、私が選んだのは、いしだあゆみさんです。
いしだあゆみさんの歌に関しては、幼いころから思い出いっぱいです。

 

まずはオリコンナンバーワン、ミリオンヒットの「ブルー・ライト・ヨコハマ」。
3歳だったクリスマスの朝、枕元に無造作に「ブルー・ライト・ヨコハマ」のレコードが置かれていました。
特に包み紙はなく、リボンもありません。
スリーブも煤けており、なんだか見すぼらしく感じました。
「拾った?」
と思ったほどです。
でも嬉しかった。
当時、私がいつも口ずさんでいた歌だったからです。

いしだあゆみさんはその後も、数多くのヒット曲を出し続け、NHK紅白歌合戦にも9回連続で出場しました。
ブルー・ライト・ヨコハマから4年後の1972年1月に発売された「さすらいの天使」は名曲でした。
作詞は橋本淳さん、作曲・編曲は筒美京平さん。
ゴスペルタッチの感動的なメロディーでしたがオリコン最高18位、売上げ11.3万枚と大ヒットには至りませんでした。
確か発売直後、いしだあゆみさんが過労で倒れ半年ほどお休みされたはずです。
なのでTVやラジオでの露出が極端に少なかったことが大ヒットに結びつかなかった要因かと思われます。
しかしながらその後、「白い蝶のサンバ」の森山加代子さん、「恋の奴隷」の奥村チヨさん、「真夏の出来事」の平山三紀さん、「わたしの彼は左きき」の麻丘めぐみさんら、
当時の人気歌手が挙って「さすらいの天使」をカバーしており、この曲の素晴らしさを象徴しているようでした。

 

いしだあゆみさんが歌うと、どの曲も素敵に聴こえます。

1973年6月、阿久悠さんが作詞した「渚にて」という曲をリリースしました。
オリコン最高52位、売り上げは2.9万枚と商業的には今一歩でしたが、今聴いても胸が熱くなります。

 

渚にて
作詩:阿久悠
作曲:中村泰士

傷ついて死にそうなカモメが一羽
引き潮にさらわれて 消えてゆく
ぼんやりそれを見る私の心
なぜかしら似ているとふと想う
女から男へと 誠がかよい
男から女へと 男から女へと 遊びが返る
いつの日もそうだった 繰り返し そうだった

誰かしら愛してる かたちが欲しい
寂しくて消えそうで 辛くなる
知らぬ間に引き潮に流されそうで
ゆらゆらと揺れている このからだ
女から男へと 誠がかよい
男から女へと 男から女へと 遊びが返る
あの人もそうだった 最後には そうだった

 

いしだあゆみさんの「渚にて」、心が伝わります。

けだるく、無気力な雰囲気が、いしだあゆみさんらしくて、とても好きな歌でした。
ただ発売された1973年のNHK紅白歌合戦では「渚にて」ではなく何故か「ブルー・ライト・ヨコハマ」を歌唱されました。
この年はいしだあゆみさんをはじめ、青江三奈さん、和田アキ子さん、ザ・ピーナッツさん、佐良直美さん、都はるみさん、島倉千代子さんが当時の企画で過去のヒット曲を歌われたのです。
ところが2年後、1975年のNHK紅白歌合戦。
いしだあゆみさんは、まさかの「渚にて」を歌われました。
あまりヒットしなかった曲を2年後に歌うのは、当時の紅白歌合戦としては異例だったと思います。
きっと、いしだあゆみさんがこの「渚にて」が好きで、どうしても歌いたかったから懇願し、強行して歌ったのだと今も信じてやみません。

1977年、最後の紅白で歌われたのは「港・坂道・異人館」でした。
長崎県佐世保市でご出生されたからか、「おもいでの長崎」そしてこの「港・坂道・異人館」と長崎をイメージする歌がよく似合います。

いかがでしたでしょうか。
もっと話したかったのですが、わずか30分ですのでこの辺で。

いしだあゆみさんのレコード片手に講義をしましたが、下の写真をご覧ください。

 

誰も聞いていません(笑)

10時になりました。
作.ACランニング講習会のスタートです。
最初の30分は(株)明治の管理栄養士、池渕南様による栄養講座です。
もうすっかり恒例となりましたね!

 

今月はチョコレートのお話しです。

回を重ねるごとに、南ちゃんのファンが増えています。
とにかく一生懸命なのです。
興味深いテーマが多く、つい聞き入ってしまいます。

 

南ちゃん、眼力ありますね!

 

ひとつひとつ、南ちゃんが袋詰めをしています。

 

皆さん、真剣な表情です。

 

耀大もしっかり聞いてます!

続いてはシューズアドバイス会。
なので10時から11時30分までの約90分、座りっぱなしになります。
これが意外と辛いんですよ。
次回以降、途中ストレッチや筋トレなどを入れるようにしますね!

 

シューズの話をすると止まらなくなるので、テーマを絞りました。

今月はシューズのお話しが中心でしたが、来月は年代別トレーニングのお話しです。
ご参加予定の皆様、ご質問等ありましたら宜しくお願い致します!

講習会後は屋外で雪道ランニングです。

 

 

東京から代表が駆け付けてくれて、心強かったです!

菊地代表が来ると、パーっと明るくなります。
持って生まれた輝きがありますね!
こればかりは努力して身に付くものではありません。

 

・担当コーチ

[20km]

1km/6分00秒 金内健治、瀬能拓真、猪俣圭介、市町耀大
1km/6分30秒 島谷樹、作田徹、中野正章、山口浩司
1km/7分00秒 山中一輝、柳澤保志

[15km]
1km/7分00秒 田中亮太、小玉淳史
1km/7分30秒 磯松紀広、奥名真由、大井戸麻衣

[12km]
RUN&WALK 菊地真司、太田尚子、上月閑加

 

それでは1km/6分ペースからご紹介します。

 

1km/6分ペースとはいえ雪道では意外と負担がかかります。

このグループのコーチは全員20代、若いですね!

メルキュールホテル札幌をスタートし南7条橋から豊平川沿いを走り藻岩橋まで約6km。
真駒内公園で約7km、公園内の外周3kmを2周し、メルキュールホテル札幌まで戻ると20kmを越えます。

 

藻岩橋を過ぎ、真駒内本町付近。

 

真駒内公園内、前日の大雪にもかかわらず、きれいに除雪されていました。

 

直之さん、今月はあまり話せず残念でした。昭則さん!水曜つどーむ練習お疲れ様です!

青島啓吾さん、走り続けて長いですね。
たしか1990年代からずっとですね。
当時から確実に3時間を切って走っていた印象があります。
ご参加頂き、とても嬉しいです。

 

昨年はフードバレーとかちマラソンで1時間21分25秒!まだ健在ですね。

 

風情があっていい写真ですね!

 

ロッテンマイヤーさん、いつもありがとう!

毎月、作.ACランニング講習会にご参加くださっている、ロッテンマイヤーさん。
来月はお休みです。
なぜかというと、2月18日(日)開催の青梅マラソン30kmに札幌代表として派遣されることが決まったからです。
これは名誉ですね!

昨年は品田雅人さんも選ばれ、青梅マラソン走られました。
ロッテンマイヤーさんの健闘を祈っています。

 

ギャラクティカさん、充昭さん。
次の札幌太平ナイトランは1月24日(水)ですね!楽しみにしています。

 

明さん、2月4日(日)の別府大分毎日マラソン楽しんできてくださいね!

 

雅人、いつも盛り上げてくれてありがとう!

 

南22条大橋付近にて。

 

 

遠くに見える藻岩山に感動しますね!

 

次は南19条大橋、一列で走る姿に温かさを感じます。

次は1km/6分30秒チーム。

作.RUNの瀧川修さん、吉田誠さんが参加しました。
いつも作.RUNの活動に積極的で心強いです。
ご参加いただき、ありがとうございます。

 

 

幌平橋付近にて、久しぶりに祥平さんが参加しました。

初参加の大塚さん、岸野さん。
ゼビオ札幌月寒店様にお越しくだり、アシックスシューズをご購入頂いたときは嬉しかったです。
そしてランニング講習会にもご参加くださり、涙が出そうでした。

 

信号待ちで1km/6分の皆様と一緒に写真を撮りました。

その後、真駒内公園を2周しました。
雪道での上り坂はきつかったと思います。

 

全員離れることなく、付いてきました。

慶多、水曜日のつどーむ頑張っていたね!
帰り話しかけようと思ったら、はぐれてしまいました。
また札幌太平ナイトラン、つどーむで会いましょう。

 

お疲れ様でした!ナンシーありがとう。

1km/6分30秒は多かったので、2グループに分けました。

 

島谷樹が先導します。

樹は大学1年の2016年からずっと作.ACランニング講習会のお手伝いをしてきたせいか、けっこう人気があります。
彼の成長をずっと見てきたからでしょうね。

 

朝子さん、今年も北海道マラソン年代別1位期待しています!!

今回ご参加くださった中嶋あゆみさんはSTVラジオ、リクエストプラザの木曜日・金曜日のパーソナリティを務めています。
私の周りにも、あゆみファンいますよ!
いづれも60代、70代です。
人生経験を積んできた年代からの支持はそう簡単には得られません。
確かなものがないと。
あゆみさんの声から滲み出る人生観、そして心ある表現力の賜物でしょう。

 

木曜日のFLYING KIDS「とまどいの時を越えて」当時好きな歌でした。
かかった時は驚いて、とまどいました(笑)

 

仁さん、あづみさん、今年も宜しくお願い致します!

 

ザキさん、アシックスのGEL-TRABUCO履いてくださり嬉しいです!

続いては15kmチーム。
田中亮太と小玉淳史が担当しました。

 

寒いですけど、頑張りましょう!!

このグル―プはおしゃべりが弾みそうですね!

 

ここは札幌駅前通り、歩道は雪もなく走りやすかったと思います。

 

堀美香、今年もTeamSakuを宜しくお願い致します!

 

多希!久しぶりの参加ありがとう!

 

友美さん、お正月にゼビオ札幌月寒店様までご来店頂き、ありがとうございます!

いつも札幌太平ナイトランにお越しくださっている島貫さん。
つどーむでも熱心に走っています。
しっかりと計画を立て、ペースを決め立派だと思います。

 

前の日も5分ペースで頑張ってましたね!この日は余裕のあるグループで走ったのだと思います。

 

由佳さん、いつも札幌太平ナイトランにご参加頂き、ありがとうございます!

続いても15kmチーム。
作.AC北海道の磯松紀広、奥名真由、そして作.AC札幌の大井戸麻衣が担当しました。

 

メルキュールホテル札幌前にて。

 

笑顔が眩しい女性ですね!

 

北大の直線で走ったのですね!

 

作,RUNの哲郎、前の日も頑張って走ってましたね!

 

蒔苗さん、今月もご参加いただきありがとうございます!

 

磨巳子のポーズがどうしてもリップスティックの桜田淳子に見えてしまいます。

 

よう子と真知子、雪景色とマッチしていますね!!

 

ほんとに笑顔がいいですね!!

 

北大のセイコーマート前にて15kmお疲れ様でした!

最後は代表と尚子さんのRUN&WALKチーム。
メルキュールホテル札幌から走って歩いて、伏見稲荷神社まで行ったのですね。

 

赤の鳥居が魅力の伏見稲荷神社、すっきりと心が洗われます。

 

上っているようにも、下っているようにも見えますね。

下の写真は赤レンガ道庁、実は絵なんですよね。
これだけでも相当の費用だと思います。
ですが改築中とはいえ、北海道庁のシンボルを消すわけにはいきません。
これを楽しみに観光に来る方も多いですから。

素晴らしい対応だと思います。

 

祐子さん、修子さん、今月もご参加くださりありがとうございます!

浄司、股関節痛いのに無理して来てくれて。
一日も早く、痛みが治まることを祈っています。
新二さん、シューズ探しておきますね!

 

帰り際、磨巳子さんと好江に会いました。

二人はとても仲良しですが、忙しそうですね。
磨巳子さんはランニング講習会が終わると、最終バスに遅れぬよう急ぎ足で帰ります。
好江も夏場は練習会が終わるとどこにも寄らず、自転車に乗って帰宅するそうです。
二人ともユーモアがあって、機転が利くのでストレスを感じません。
練習会では同じグループになることがないので、次回は講習会前にお話しできたらと思います。

いかがでしたでしょうか。
練習会後、皆様にご挨拶をするのですが、帰り際はどんな場面でも寂しくなりますね。
あっさり帰りたいでしょうに、つい引き留めてしまいます。

今月もお越し頂き、ありがとうございました。

 

次回は2月18日(日)です!

終了後、椅子に座る磯松と樹。
なかなかダンディーに撮れていますね。

 

いつも樹には負けない、磯松さんには負けないと、お互いがライバルみたいです(笑)

この作.ACランニング講習会に合わせ、菊地真司代表が東京から来札しました。
そのため、いつもは終了後は解散するのですが、今回は代表を囲んで新年会を開きました。

代表まだ若いのにね、大したものです。
毎月、東京から札幌まで。
こう見えて、意外と繊細なのですよ。

 

すごく楽しい時間でした!!

今週末は名寄市にて、

「サンピラーなよろスノーマラソン」

に参加します。
代表の菊地真司、澤井玄、島谷樹、太田尚子がご参加される皆様をサポートします。
そしてその翌週は、

「第10回北海道スノーマラソン」

が行われます。
澤井玄さん、島谷樹さん、太田尚子さんほか、作.AC北海道メンバーが参加される皆様をサポートします。
当日は宜しくお願い致します。