2015年11月3日(文化の日)
スターターは続木美香さん
午前9時スタートしました!
なかなかいい写真ですね~
あ、避けないと
いってらっしゃーい
いってらっしゃーい
1km6分15秒の髙橋朋恵、ジョウ
私は最後尾で6時間以内を目指すわ!
僕らがサポートするから安心してください!
気持ちいい~
菊地マネージャーとハノハノ女子の皆様
2.5kmの給水ポイント
スポーツドリンクと水に分かれています
中身はアクエリアスです
トップ集団がやってきました
しっかり3分50秒を守ります
余裕がありますね
エネルギッシュな若い選手と走れて嬉しかったです
4分ペースの阿部雅行
坂本ちゃんの掛け声には定評があります
1km4分30秒が一番心配です
昨年優勝の光岡美貴さん
1km5分15秒
1km5分30秒
1km5分45秒
雪虫がすごくてさぁ
なかなかいいアングルですね~
朋恵はフードバレーとかちマラソンを走ったばかり
のんびり走るんだよ~
すえーでんとナンシー、気が合いそうですね
1km4分30秒
風を切って颯爽と
トップ集団
4分ペースで押します
5kmの給水ポイント
清水由貴子さんを思い出しました
ここのエイドはボランティアさんで構成されています
ミュンヘン大橋から
ここは8km付近
練習会のようなリラックス感がありますね
うまく3時間切りを先導してね~
ペース上げ過ぎないでね~
3時間30分以内のペースメーカーは安定感のある実力派揃い
3時間40分切り狙いもGPS並みに正確です
給水の様子
パワーが漲っていますね
あ、ユウコちゃん
雅樹~!
なんとなく楽しそう
朋恵とジョウ
ジョウはメガネ取ったほうが男前だね
社長、ババミ、マユミ
5時間切りには定評のあるスエーデン
あたしもうだめ
まだ2周目
大丈夫よ~!
楽しんでゴールするわ~
ロッテンマイヤーさん
2年連続出場の池田さん
似合ってますよ~
素敵な笑顔です
さわやかですね~
ユリコもさわやかですよ~
真知子も
直子さんの姿もあります
まだまだ紅葉がきれいですね~
ここで秋の紅葉をお楽しみください
心おだやか~
神秘的ですね~
感動しました
山はもう紅葉は終わったみたい
5分45秒ですが、何とか4時間切ってもらいたいので、数秒速く走っています
湧別YSACのみなさん、今月行きますね!
第2回 作.AC真駒内マラソン VOL.3
- 2015年11月5日
- 作.AC真駒内マラソン