2025年5月18日(日)
写真:菊地真司(作.AC北海道)、田中亮太(作.AC北海道)
洞爺湖マラソンゴール付近にて。
スタート前、写真を撮りました。
ゴール後、Team Saku HOKKAIDOの皆様。
洞爺湖マラソンにご出場された皆様、お疲れさまでした。
いつも大変お世話になっている皆様を中心に写真を撮りましたので、
ご覧くださいませ。
天候にも恵まれ、記録も出しやすかったと思います。
スタート直後の写真ですね。
【6km過ぎ】
ちょうど温泉街あたりですね。
3時間15分切りを狙っている選手でしょうか。
ペースは1km/4分30秒~4分40秒ですね。
Team Sakuの斗内さん、元気に通過していきました。
吉川さん、いつもじゃがいもありがとう!
完走できて安心しました。
播本先生、完走おめでとうございます!
次の地点は
【10km付近】
ですね。
Team Saku HOKKAIDOの月居さん。
練習ではいつも前に出てしまうので、30kmまでは前に出ないようにね!
リリーズポーズ、嬉しいです!
ありがとうございます。
勝負レースで作マラTシャツ着てくださり、とても嬉しいです。
【35km付近】
作.AC北海道の田中亮太が撮りました。
実は亮太、直前に「ぎっくり腰」で歩けなくなり欠場となりました。
上り調子でしたので、走りたかったと思います。
作.AC北海道の山中一輝。
前日行われたREDBULL400では早朝から夕方まで動きっぱなしで、申し訳なかったです。
猪俣圭介は4月に肺炎で、阿部雅行も2月~3月は体調不良でした。
ようやく復調してきましたね!
川端さん、スタート前に話しかけてくださり嬉しかったです。
予定通りのタイムでしたね、素晴らしいです。
更別村から松野さん。
昨年の第10回作.AC真駒内マラソンではお祝い、ありがとうございます。
Team Sakuの松浦明さん、後半も粘りましたね!
Team Sakuの山口さん、35km-40kmのラップが見事でした。
月居さん、35km-40kmは相当苦しかったでしょう。
歩かないで立派でしたね。
斗内さん、自己ベスト更新おめでとう。
マサシナイトランの川合さん、名寄では大変お世話になりました!
澤里仁さん。
練習の成果を発揮できたなら、3時間15分は切れたと思います。
亮太、あたしを見過ごしたわね。
by明美
尚子さん、十分すぎるくらい実力を発揮されたと思います。
あづみさん、どんなときも笑顔で偉いなと思います。
我らが公秀キャプテン。
昨日は朝から夜まで、REDBULL400ありがとう!
伸哉さん、酒.AC札幌のユニフォーム。
似合ってますね!
恭介先生、いつも作マラTシャツでありがとう!
【41km過ぎ】
悠さん、35kmまでは完璧なラップでしたね。
3時間15分28秒、調子戻ったら3時間切り目指してね!
3時間15分34秒、悠さんまであと少し。
仲間が近くにいて心強かったでしょう。
徹さん、3時間16分55秒。
5kmごと見事なラップでしたね。
佳子さん、3時間23分09秒。
素晴らしいタイムですね!!
稚内ランナーズの渡辺さん。
今年も「日本最北端わっかない平和マラソン」でお世話になります。
明美、保志さんに感謝だね!
自己ベストには届きませんでしたが3時間29分07秒、素晴らしい。
Team Sakuの周子さん、3時間30分55秒。
少しずつ体調が戻ってきましたね!
Team Sakuの千春さん、3時間31分14秒。
直前にアクシデントありましたが、冷静に走りましたね!
作マラTシャツで走ったくださり、ありがとうございます!
一則さん、奥様にはお会いしました!
作ちょっとRUN?の久美子さん、昨年より走りがいいですね。
リンダ、燃えつきそう。
健太郎さん、完走おめでとう!
須田さん、長きにわたり年代別での上位入賞。
スタート前にお話しが出来、とても嬉しかったです。
ビール飲み隊には選手がたくさんいますね!
これからも応援しています。
若林さん、必死さが伝わる走りでした。
ゴール手前の明美、美しいです。
周子さん、練習不足を気力でカバーしましたね。
次は函館マラソンでしょうか。
暑くなりそうですが、次こそ3時間30分切りですね!
明代さん、3時間31分41秒。
惜しかったね(涙)
瀧川修さん、作.RUNのユニフォームで走ってくださり嬉しいです。
山本尚子さん、いつもは陽気で楽しい方ですよ。
宇治さんを間違えて、宇野さんと叫んでしまいました。
申し訳ありません。
ゴール前、相当辛かったでしょうに笑顔で。
直輝、また今週末会いましょう!
続いてはAir-Gランニングクラブの翔さん。
月に1度の練習会がとても楽しみです。
3時間15分43秒、嬉しそうでしたね!
次の練習会は6月11日(水)ですね。
島.RC千歳の船津さん、笑顔が素敵ですね。
英樹、いつもありがとう!
酒.AC札幌のユニフォームかっこいいです。
柳さん、出会った頃と全く変わりませんね。
脇坂さん、3時間37分10秒は自己ベストですね!
作.RUNの誠さん、これからも宜しくお願いいたします!
65BASEの綾さん、ノースリーブシャツかっこいいです。
イブリジニー、頑張れー!!
いつもお声かけくださり、ありがとうございます。
ゆっこ、よく頑張ったね!
本前さん、いつも札幌太平ナイトランで頑張ってましたね!
自己ベストおめでとうございます。
作.AC札幌の公秀キャプテン。
いつも頼りにしています。
Team Sakuの雪江ちゃん、またアリオ札幌ナイトランで会いましょう!
3時間39分09秒はセカンドベストですね。
稚内ランナーズの岸野さん。
9月7日(日)稚内で会いましょう!!
ラジオのパーソナリティとしても活躍中の福田さん。
洞爺湖に映えますね!
奥村さん、いつもありがとうございます。
中嶋あゆみさん、今の最善を尽くせばいいんだから。
元気な体に感謝してね!
林礼さん、凄いですね。
助言を純粋に受け入れるから強いんだと、最近知りました。
遠藤さんのおかげで、名寄市がぱーっと明るくなります!
お会いするたびに元気になります。
そしてやってきました、稚内TRCの阿部さん!!
9月7日(日)の「日本最北端わっかない平和マラソン」楽しみにしています。
作マラTシャツで走ってくださり、とても嬉しいです!
我ながら、この写真気に入っています。
ビール飲み隊、走り終わったら打ち上げするのでしょうね。
楽しそうですね!!
Air-Gランニングクラブの蒔苗さん。
いつも走りながら質問してくれて、嬉しいです。
伊達ハーフマラソンでも作マラTシャツで走ってくださったダニエルさん!!
4時間切り、おめでとうございます!
今村さん、いつも作.ACランニング講習会にご参加くださり嬉しいです。
これからもよろしくお願いいたします!!
今年もオホーツク網走マラソンのペースランナーを務めます。
帰り際、話しかけてくださり嬉しかったです!
北海道マラソン以来でしょうか。
かわいいぬいぐるみですね!!
八雲総合病院のユニフォームが一際目立ちました。
何度かオートリゾート八雲で合宿しましたよ!!
宮崎先生、最後まで笑顔で感激しました!
Team Sakuの林幸香さん。
3時間55分39秒、立派ですね!
いつも釧路から作マラにもご参加くださり、感謝しています。
Air-Gランニングクラブの勇人さん。
いつも楽しそうに走っていますね。
来月もお待ちしています!
この写真が心を鷲掴みです。
30km以降は苦しく、悔しかったでしょうね。
いつも作マラTシャツで走ってくださり、とても嬉しいです。
応援しています!
遠山さん、ゼビオ札幌太平ナイトランで冬の間も頑張ってましたね。
初の4時間切り、おめでとうございます!
久美さん、昨年11月のつくばマラソンが初4時間切りでしたね。
今回、洞爺湖でも4時間切ったので実力は本物だと思います。
千葉さん、余裕ありそうですね!
楽しんで走っているのが伝わります。
ずっと気になってました、箱根学園。
笑顔で応えてくださり、とても嬉しいです。
北海道の大ベテラン、宮本真二さん。
今なお走り続けられ、感動しました。
応援後、テントに戻りました。
作マラTシャツを着て走ってくださった優子さんと写真を撮りました。
中嶋あゆみさん、一人で頑張っているね。
多希、出会った頃は続かないと思ったけど。
今も走り続けて偉いね、帰りは気を付けてね。
10kmで優勝した奥名真由の表彰式に間に合わなかったので、
洞爺湖をバックに写真を撮りました。
奥名真由が10kmで優勝、タイムは36分59秒。
久しぶりにラーメン食べることにしました!
洞爺湖マラソンに出場された皆様、お疲れ様でした。
作.AC北海道の結果報告は、後日掲載いたします。
今週末は、作.ACランニング講習会ですね。
皆様にお会いできることを楽しみにしております。