5月23日(金)
音威子府で降りました~
作田です。
5月に入ってからはランニングイベントのため、週末は道北方面を訪れています。
5月23日、24日は猿払村で親子運動教室を開催しました。
猿払村って、札幌からだと約6時間かかるんですよ~
車だと途中高速道路で走れば、4時間30分程度で着くんですけどね。
さすがに、この年になると、ストレスなくJRでのんびり行きたいですよね。
札幌からJR特急で音威子府まで。
ここがよい場所なんですよ~
人口が900人余りと、北海道では一番小さな村だそうですが、
僕はすごく気に入っています。
駅のホームから見る景色
次の駅はさっくるって言うんですね
冬はスキー場になるんですよ~
数百メートル行くと一車線になるんですね
音威子府村のポスター
改札口
音威子府名物の音威子府そば。
美味しかったです。
写真の許可をもらいました(^o^)
午後4時で閉店なんです
乗り継ぎ時間が20分程度だったので、走って回りました~
音威子府駅資料館
2月の猿払村ブログでも、
「音威子府が良かった」
「音威子府に行ってみたい」
などの声が多く、地味に音威子府は人気なんだなあ~
と感じました。
なので、今回、ちょっとフューチャーしてみました。
村にあるスーパー
駅前通り
道の駅
天塩川が流れています
音威子府橋
のどかですね
走れそうな河川敷
ぎりぎり猿払村行きのバスに間に合いました~
丹波屋が気になって仕方ありません
緑いっぱい
山の名前を忘れてしまいました~
猿払村へは音威子府村から約2時間かかります。