主催:アシックス販売(株)北海道支社
4月13日(日)
写真:菊地真司(作.AC北海道)
写真集①とは微妙に違うんですよ~見比べてみてくださいね!
スタート前のノムさん
茂樹、かっこいい~
かっこよく写っています
尚子さんは1㎞6分30秒ペース
疲労回復で敢えて6分30秒で走るランナーも多いです
スタート前なのに行儀が良すぎる雅樹が気になります
雅樹をみるたびに、藤正樹っていう歌手を想い出すんですよ
確か、忍ぶ雨という歌だったような・・・さすがにレコードは持っていません。
阿部ちゃんと當瀬先生
當瀬先生は豊平川マラソンに出場するため、1㎞5分にチャレンジです
ハーフマラソン1時間35分を切るランナーが多いですね
ノリヒロさんは僕に似て、距離は正確です
僕は1㎞6分担当です
先月に続き、クララが隣りです
ビジョガーが多くてとっても嬉しいです(^o^)
カタカナにしてみました。
やっぱり、女性が走ると華がありますね
松の木をバックに
売店をバックに
両手でVサインって三原っぽくないですよ
せっかくのきれいなシューズが
中島公園外周は1.03㎞なんです
ニューヨーク恋物語の桜田淳子のヘアバンドに似ています
チャンスは自分でつかむのよ!
ノムさん、サングラスがカッコいいです
雅樹、キャップがかわいいです
この日は、中原理恵の話題になりました
「僕、この前、東京に行ってきたんですよ~」
「何、また話しを懐メロに持っていこうという魂胆ね!」
「いやいや・・・」
「じゃあ行くよ!東京と言えば?」
「何?東京ららばいって言わせたいの?」
「そう(笑)、中原理恵の」
大ヒット、東京ららばい
1978.3発売、オリコン最高9位34.1万枚
「でもさ、東京ららばいの次の曲ってわかる?」
「え?次?」
「え?なんだっけ?」
「知らないの!?残念だな~」
デイスコレディーを知らないなんて!
1978.8発売、オリコン最高14位22.8万枚
けっこう売れたのに(笑)
その後、レコードが出るたびに売れなくなりました。
しかし、後半は売上とは裏腹に魅力的な曲を数多くリリースしていました。
なかでも、この曲は最高です!
あ、た、し、捨てられちゃった~
このジャケットシブ過ぎ!もっと吹っ切ったブギーな感じにすればよかったのに。
2曲目はディスコレディーだよ!
実力派ぞろいの1㎞4分30秒チーム
阿部ちゃんは来月もランニングクリニックに来てくれるんですよ~
終わってほっとするノムさん
1㎞6分チームもサブフォーランナーが多いので最後は5分15秒を切って上がりました~
當瀬先生は1㎞5分で走りきりました!!
今日は茂樹がカッコよく見えて仕方ありません、なぜ?
しんちゃんと加代子さん
クミコさん、くんちゃんはお揃いです
気持ちよさそうですね~
ゴール後の爽やかな写真
これもいい写真です
チームしんちゃん
70年代アイドルのブロマイドっぽいでしょ、白樺並木で
ちんすこうさんの悩みを聞いてみたいです
ロッテンマイヤーさん
ペース走後、帰りの中島公園付近で
上から撮ってみました
終了後、作.AC北海道メンバーと
作.AC札幌
作.AC北海道、作.AC札幌と一緒に
その後、當瀬先生を囲んで食事をしました~
もう、感激です!!